指揮者と実行犯



地下鉄サリンの現場指揮者と見られていた井上嘉浩の判決が出た。結果は無期懲役で一般の予想からすると意外な感じではないだろうか。地下鉄サリンでは林郁夫を除いて、実行犯は全員死刑という予想だから、指示した者と実行犯との量刑の違いは今後議論を呼びそうだ。
井上は10件に及ぶ殺人事件で計画、および指示の刑を問われている。ただし一度も実行犯にはなってない。ところが地下鉄サリンでそれまで殺人事件を起こしてなくても、ただ一度サリンを指示されて撒いた者は死刑になるという。この辺りがこの事件の難しいところだ。ある者に指示されて殺人を犯した場合、その刑の重さはどのように判断されるのだろう?

例えば暴力団の組長に命令されてヒットマンが殺人を実行した場合だ。この場合はヒットマンが殺人罪になるのは当然として、組長はどのような罪になるのだろう。組長の意志がなければ殺人事件は起こらなかったのだから、かなり重い量刑が下されると思うのだが、法律上専門的にはどうなのだろう。オウム真理教の場合は、強烈なマインドコントロールで支配されて犯行に及んでいるから、暴力団の殺人事件の場合より命令した者の罪がより重いと思われる。

この場合の命令した者とは誰になるのだろう。麻原の命を受けて井上が計画指示したとすると、井上はどのような位置に置かれるのだろうか。単なるグルと実行犯の連絡役とみなされる可能性もあるが、一方この殺人事件の現場指揮をリードした人間との見方も出来ると思う。大きな目で見ると、麻原が思いついたことを実行犯に指示して種々の事件を起こさせたという図式が成り立つと思うが、細かく検討すると麻原の思いつきを計画立案した幹部がいて、彼らが実行犯に指示したという構図も考えられる気がする。その見方によって量刑はかなり変わってくることが考えられる。このあたりは裁判長の判断になるが、どっちに転んでも控訴になって最終的には最高裁まで行くのではないだろうか。

また今回の判決では彼が16才でオウムに入り、精神面で未熟だった事も考慮されているようだ。確かに自分で入信した責任はあるものの、この若さで宗教的なマインドコントロールをかけられると、正常な判断力はまず奪われてしまうだろう。それにプラスして彼の反省、謝罪の気持ちも考慮されているようだ。このあたりは一般にもかなり共感されているようで、今朝のニュースでも死刑でなかった結果の割には反発も大きくなかったようだ。もちろん被害者の家族にはかなり反発がみられたが、一般の反応はそこまで大きなものではなかったと思う。

私も個人的には彼に生き延びてもらって、カルト内の全貌や手口を詳細に明らかにし、カルトから一般人を守る事に尽力してもらいたい。それが本当の意味でオウム関連の事件で犠牲になった人々に報いる道だと思うし、単に死刑にするよりその貢献は計り知れないほど大きいと思う。
もちろん麻原は死刑以外には考えられないだろう。