600兆円の借金

国と地方自治体の財政赤字の累積額が600兆円になった。我々の学生時代にも国の借金はかなりの額になっているという話は聞いたことがあったが、せいぜい数兆円だったと記憶している。それ以降、どんどん増えつづけてついに来るところまで来たという感じだ。ここまで借金が膨れ上がると利息の支払いだけでも四苦八苦しなければならないだろう。勿論、世界一の借金大国だろうが、問題なのはこれが悪しき日本のシステムに根ざしているということだ。

国も地方自治体も景気の回復のためといって、公共事業を盛んに行っている。今は昔と経済構造が変化しているので、何千億円と公共事業につぎ込んでも景気回復には結びつかないだろう。ある経済学者がコメントしていたが、重症患者にモルヒネを打ちつづけているようなものでいくら打っても体調自体が回復するわけではないので、これで景気が回復する事はないだろうということだ。

政治家もこのことは充分分かっていながら、国の行く末よりも自分たちの利権獲得に血眼になっている。一度掴んだ利権は死んでも離さないという輩だから、公共事業も全く無駄なものがどんどん増えてきて、中には全くナンセンスな工事が数多く見られる。ほとんど人の通らない橋や使わない農道、飛行機の離着陸しない滑走路など、税金だと思って無茶苦茶な使い方をしている。政治家も官僚もゼネコンもこの国を食い物にして我々の子供の世代の事はどのように考えているのだろう。

護送船団方式で長年やってきて体力のない銀行に50兆円以上の公的資金をつぎ込んでいるが、国際競争力を全く失った銀行はつぶれる方が良いわけで、この50兆円は死に金になると思う。今の銀行がつぶれると競争力のある業種から新たに銀行が出来てくるのは現在の銀行が出来てきた過程をみれば分かる。潰れるものは潰すほうが健全なのだ。巨額の公的資金や補助金などで不自然に残しておくのは経済の原則に照らしてもおかしい事だ。この決断せずに先送りしていくシステムは戦前からの日本の悪しき慣習で、そのために日本は悲惨な目にあったのにまだ分からないらしい。

外科手術が恐くて漢方薬でお茶を濁しているうちに、全身に癌細胞が転移してにっちもさっちも行かなくなった癌患者に、カンフル剤やモルフィネを打ちつづけているようなものだ。あまりに癌細胞(600兆円)が大きすぎて、とうとう手術するのもほとんど不可能にところまで来てしまった。身体の至るところで出血しており、それを補う輸血(公共事業)だけで生き長らえている状態だ。こんな酷い状態にして、これから先いったいどうするのか? 政治家や官僚が自分たちの利権を放棄して、国の再建を優先することはまずないだろう。

こんなところまで持ってきた政治家、官僚、財界の責任は大きいが、それを見逃してきた国民も責任は大だと思う。政治家は今だにどうにかして、公共事業を減らさない方策を考えているようだが、もう何をか言わんやである。我々はまだどうにか成るだろうが、我々の子供達の時代には、この途方もない借金が次第に子供達の首を締め付けてくるだろう。その時に気がついても遅いんだが、呑気な日本人はそうならないと行動を起こさないのだろう。選挙にも行かない若者を中心とした国民が、このような政治家や官僚の暴挙を許していることに、気がついているのだろうか?