スギ花粉症

 

今年も先週の中ごろからスギ花粉の飛散が増えてきたようだ。これは患者が急に増えてくるので一目瞭然だ。ちょうどその頃、気温の積算指数が花粉症発症の目安となる400に達したので、予想通りということになる。また外来が花粉症患者でごった返す時期になったわけだ。花粉症患者には申し訳ないが、アレルギーで飯を食っている当方としては待ちに待ったシーズンの到来といえる。

今回はスギ花粉症についての誤解やちょっとしたマメ知識について書き込んでみようと思う。まず、アレルギー疾患は遺伝の要素が強い疾患だが、スギ花粉症を含めたアレルギー性鼻炎について言えば、研究報告を見ても常染色体劣性遺伝の形式をとる場合が多い。スギ花粉もそうだしハウスダストもそうだ。よく患者が「スギ花粉症は私だけで、親も兄弟も花粉症ではないので私の花粉症は遺伝ではありません」と言ったりするが、これは全くの誤解だ。これこそが劣性遺伝の特徴でもある。

中学生の時、理科の時間で習っているはずだが、劣性遺伝の場合は遺伝子が二本揃わないと(ホモでないと)形質が発現しないので、両親が一本ずつ(ヘテロ)鼻アレルギーの遺伝子を持っている場合に親兄弟には誰も鼻アレルギーがなく、その本人だけ鼻アレルギー患者だということが起こる。逆に鼻アレルギー患者はこの病気の遺伝子を二本とも持っているので、両親が鼻アレルギーなら子供は全員が鼻アレルギーになる遺伝を引き継いでいる事になる。このあたりの説明は図で説明すれば簡単に理解できるが、文章だけなら一寸難しいかもしれない。

結局、鼻アレルギーの患者はこの病気の遺伝子をホモで持っていることが分かるが、その他の人はこの病気の遺伝子を持っているのか持ってないのか分からない状態だといえる。つまり外見からは何時発症するか、しないのか分からない。例えば、40歳の人が今までスギ花粉症に罹患してないといって、これから先もスギ花粉症にかからないとは誰にも分からない。スギ花粉症は杉の花粉と白血球が反応してアレルギーの準備が進んでいくが、この免疫反応があるレベルに達すると発症するから、今現在、その人はせっせと花粉症になる準備をしてる状態なのかもしれない。

それとアレルギーの体質改善のために、漢方薬を飲んでいるという人がいるが、これも間違いだ。アレルギーを根本的に治療できるのは減感作療法だけで、それ以外の方法は対症療法といって一時しのぎでしかない。漢方薬でもアレルギーに効くものがあるので一見治ったように感じるときもあるが、飲むのを止めるとまた症状が出てくる。やはりスギ花粉などの原因物質を出来るだけ吸いこまないようにするのが最も大事な事だろう。それでも症状が激しいときは今では予防薬もあるので、1月の下旬くらいからこれを服用するのも有効だ。これは眠気もほとんどなく仕事や運転にも影響がないので、積極的に使うと良いと思う。

それと花粉症はスギだけと思っている人もいるが、日本だけでも60種類以上の花粉症があり、真冬以外は何らかの花粉症があると思って間違いない。初夏からはカモガヤなどのイネ科類、夏以降はブタクサなどのキク科類の花粉症がある。熱もないのに鼻水が出て目がショボショボするときは花粉症を疑ってみるのも必要だろう。