外務省の堕落



日本の危機管理能力の貧弱さと亡命者に対する冷たさを、世界に暴露するような事件が起こった。中国、瀋陽の日本総領事館に北朝鮮の一家が亡命をするために飛び込んできて、それを中国の武装警官が総領事館の敷地内に入ってきて連れ去った件だ。その後の両国の対応を含めて、この事件はさまざまの要素を含んでおり、それゆえ多くの反省点を日本に突きつける事件になっている。

まず、最近、スペインなど複数の領事館に北朝鮮からの亡命が相次いでいて、当然この様な事態が起こることは外交官なら予測できていたと考えるが、経過を見ているとどうもそうではなかったようだ。この顛末を伝えるビデオを見ると、領事館員はまったく予期しない出来事に戸惑っているように見えた。これは以前から何度も言っているように、平和ボケした日本人の危機意識のなさが引き起こしたものだろう。

次に日本にいるとまず予測できないが、日本の常識と世界の常識はまず異なっていると認識するべきだ。最近、世界の工場になった中国に日本の企業が大挙して進出する状態が続いているが、日本人は簡単に中国人のパートナーに騙されて、大きな被害を被っている企業がかなり見られるという。中国には世界中から企業が進出しているのに、日本の会社が最も被害を受けていると報道されている。よく日本人は民族は違っても話し合えば皆分かり合えるなどと楽観的なことを言うが、世界にはとてもじゃないが我々の常識が通用しない民族がいると理解するべきだろう。

元来、中国人はどんなに非があっても絶対に謝らない民族と言われており、今回の事件後のコメントも従来のように中国側の詭弁だと思っていたが、それにしてはどうも日本側の対応が苦しい。今回のビデオを見る限り、(川口外相がいうように)日本の領事館員が絶対に中国の警官に立ち入る許可を与えてない、とは断定できないのではないか。あの日本人領事館員の弱腰を見ていると、中国の武装警官の勢いに押されて許可を出した可能性も十分あるように思われる。ここでも日本の事なかれ主義に裏打ちされた弱腰外交の一端が感じられる。

今朝になって、阿南駐中国大使がこの事件の起こる4時間前に、北京の大使館で北朝鮮からの脱出者(脱北者)を敷地内に入れないように指示していたことが報道された。これは以前から言われているように、亡命者に対する日本の態度の冷たさを如実に現したものであり、領事館員が大使館に指示を仰いでいた事実と照らし合わせると、中国側の主張の通りに副領事が立ち入りの許可を与えていた可能性も考えられる。また、今回の亡命家族が亡命を求める文書を携えていて、それを日本の副領事が見たにもかかわらず英語を理解できないため直ぐに家族に返していた事も判明した。しかも、この事実は中国側の指摘で日本が認めた形で判明した。

折りしも昨夜、佐藤主任分析官が逮捕されたが、外務省の一行17人が支援委員会の資金を使って海外への学会参加や観光旅行に行っていたことが判明した。この中には学会と関係のない佐藤分析官と親しい女性官僚も同行していたようだ。外務省は永らく緊張感のないぬるま湯に漬かっているうちに、仕事の使命感は忘れて公金を流用する手管を研いていったのだろうか。外務省は救いようのないところまで、堕落して腐りきってしまったようだ。