拉致被害者の帰国

 

昨日、遂に北朝鮮による拉致被害者5人が日本への帰国を果たした。今回の帰国は24年という歳月は別にしても、あまりに複雑な要素が絡み合っているので、ぎこちない再会になる可能性も指摘されていたが、意外にもそれ程違和感のある対面にはならなかった。まず始めに懸念されたのがマインドコントロールで、彼等がいきなり「偉大なる将軍様」とか北朝鮮を賛美することを言い出さないか心配されたが、それらは杞憂に終わった。タラップを降りてくる彼等は嬉しそうな普通の日本人の顔だった。先日、帰国を果たした寺越さんの場合とはかなり趣きを異にしていた。彼の場合は、中学生の時から北朝鮮で生活をしており、現在、北朝鮮の労働組織の幹部をしているので言動はそれなりの立場からのものになるのは当然でだろうし、今後も彼には日本人としてのスタンスからの発言は期待できないだろう。

記者会見を見ても曾我さんの言葉が少し不自然なところを除くと、日本人としてほとんど違和感のないものだった。マインドコントロールは時間という薬もありそれ程重要でないのかもしれないが、今後の生活という面では問題だらけだろう。まず、政治家や評論家の中には、このまま5人を日本に残して北朝鮮に返すべきでないという極論を吐くものもいるが、これは論外だろう。北朝鮮には子供や夫がいる訳だし、そもそも24年間という日本で生活した期間より永い年月北朝鮮で生活をしていた厳然とした事実がある。例え、子供達と一緒に帰国を果たせても、その後の生活はどうなるか?を考えれば、事はそう簡単ではない。

彼等は北朝鮮では優遇されていて、ビデオで見る限り住居や収入も一般人よりハイレベルのようだ。生活レベルというのは相対的な面が強く、世界から見て貧しいとか裕福とかは言えないと思う。あくまで北朝鮮の人民のなかでの生活水準が問題なのだろう。例えば、戦後の我々が幼かった頃、どの家庭を見ても自家用車、クーラー、電話、冷蔵庫など持ってなかった。それでも誰も自分の家庭が貧しいなどと思わなかった。皆が持ってないなら生活が不便でもあまり貧困だとは思わないのだろう。逆に、現代の日本でこれらのものがなければ相当貧困だと思うはずだ。

彼等5人にもそれは言えるはずで、一般人より裕福な生活をして子供は大学に進学し、将来もある程度保障されている生活をかなぐり捨てて、日本に帰りたいと思うだろうか? 勿論、日本人としての望郷の念は年齢と共に次第に強くなるだろうし、自分の意志で北朝鮮に言った訳ではなく、拉致された果てのものだから余計に帰国したいのは当然だろう。しかし、今の生活レベルが酷く落ちるとなるとそう単純に帰国を決める事は出来ないだろう。現に、中国残留孤児はほとんどが長年世話になった中国での養父母を残してまで日本に帰国を希望するようだが、私の知る限り唯一例外がいた。それは中国で医師をしていた女性だった(もちろん、日本に帰ればその女性は医師として働く事は出来ない)。

また、この5人と同じ40代の日本人は、一流大学を出た者でさえリストラの対象になったり失業の憂き目を見て、なかなか求職がままならない状態だ。まして24年間も日本の状況から隔絶されていた彼等が就業するには相当の困難があるはずだ。それを押し切って帰国するかどうかは彼等自身の決心を尊重するべきではないだろうか。勿論、マインドコントロールを脱却したと判断された後での話だが。

それと今回の帰国の際に、どのマスコミも胸のバッジを問題にしていたが、これは全くナンセンスだ。独裁者の監視が厳しい北朝鮮で生き残るには、人民皆が独裁者に恭順の意を見せないと生き残る上でさまざまな不利益が生じるだろう。まして、この5人はあの地では異邦人で身寄りもいないのだ。しかも日本は20年間も見放してきた訳で、孤立無援の彼等があの地で生き残るには北朝鮮人以上に金正日などの指導者に忠誠心を見せる必要があっただろう。少なくとも公式の場でバッジを身につけて「偉大なる将軍様」等と言うくらいは当たり前すぎる事なのだ。そうしないと今後北朝鮮で暮すにしろ、子供を連れに戻って再び帰ってくるにしろ様々な不都合が生じる危険性がある。マスコミもこのような本質とは何の関係もない表面に目を奪われないで、どうすればこの事件が最終的に良い方向で解決するのかをしっかり考えて報道して欲しい。