西宮冷蔵の廃業
牛肉偽装事件も一段落した今日この頃であるが、関西である企業が廃業した。西宮冷蔵がそうで、雪印食品の牛肉偽装事件を始めに告発した企業だ。この告発以降、日本の精肉業界のごまかし体質が大問題に発展したのだったが、そのきっかけを作った企業だった。それがこの事件以降、西宮冷蔵と取引する会社が激減して、遂に廃業に追い込まれたということだ。この一連の経過には一企業の倒産ではすまない大きな意味が含まれているように思われる。一般に不正を働いた会社の内部告発にも通じる話だが、これらの告発がなければその会社は不正が暴露される危機意識も薄れるだろうし、不正を続ける可能性が高い。それ故、内部告発は重要だし、告発者を保護する必要がある。欧米ではそのような保護するシステムが法律によって設けられている。
ところが日本の場合は、この当たりにどうも問題が多い。内部告発者を保護するシステムがないというだけでなく、もう一つウェットな問題が存在するように思う。それは内部告発者を所謂「チクった」として、非難する空気があるように思われる。今回の場合も、告発された雪印食品自体は既に倒産しているので、ここからの取引はなくなった訳だが、それだけではなく多くの取引企業からの保管依頼がなくなったという。この心理の深いところは私には理解できないが、「自分の会社もチクられたら堪らない」と言うことだろうか? これなど本末転倒で、内部告発されるような不祥事を起こさないようにすることが大事だろう。
ニュース番組でこの西宮冷蔵の社長がインタビューに答えていた画面を見たが、告発した理由などを毅然として述べていた。それは社長の豊かな人格を感じられるものであり、尊敬できる雰囲気を醸しだしていた。このような会社を保護するどころか倒産に追いやるとは日本社会の恥だと思う。このような事が起こると、今後この社長のような人は続かないだろうし、万が一居ても会社の存続を考えて、告発は控えるだろう。それは社会にとっても大きな損失ではないだろうか。
以前から感じている事だが、日本の社会にはフェアーという概念が希薄だと思う。この倒産についても、日本のマスコミはあまり反応を示さない。これなどは欧米ではかなりの反響を巻き起こすと思われるが、日本のマスコミは視点が鈍っているのか、この反応のなさは私には理解できない。この姿勢が最も顕著に表れているのが談合だろう。談合の存在は皆知っているのに社会自体もマスコミも談合に対する追及は歯がゆいほど生ぬるい。社会正義を追求するはずのジャーナリズムの姿勢は全くなってない。最近、暴露されたように談合には役所の関与があり、酷い場合は役所がリードしている談合も見られる。こんなことを許しているジャーナリズムなど存在価値すら疑われる。
これが日本の社会の本質だと思いたくはないが、「長いものには巻かれろ!」式のお上に弱い体質と、「出る杭は打たれる」に代表される嫉妬心の強さがこのような醜い社会風土を生み出しているのだろうか。先日も安部官房副長官に関して、「はっきりものを言うと政界では敵ができて総理にはなれない」というコメントがされていた。これなどもどう考えてもおかしい話で、政治家が自分の主張を明確に表明しないでどうしてリーダーシップが取れるだろう。どう見ても健全な社会じゃないと思うのだが、誰もそうは感じないのだろうか?