イラク攻撃
以前から懸念されてきたが、アメリカのイラク攻撃が現実の問題になってきた。アメリカはどうしてもイラク攻撃をしたいようで、査察結果がどうであろうとそれとは関係なく開戦の火蓋を切る準備に入っている。湾岸地域には空母をはじめ大艦隊が展開しているようだ。ミサイルとプルトニウムを持っていると認めている北朝鮮にはあれほど忍耐強く対処しているのに、査察を受け入れているイラクに対しては全く不可解なほど攻撃したがる。まさか核を持ってない国には強硬に出るが、一旦その国が核を持ってしまうと途端に何も言えなくなるという訳ではないだろうが・・・。イラク攻撃については、石油が狙いなのか、はたまた別の狙いがあるのか判らないが、どちらにしろこの攻撃には世界中でほとんどの国の賛同が得られていない。
昨日、国連に査察の結果が提出されたが、イラク側にはかなり厳しい内容だったようだ。イラクは査察に積極的に協力してないし、大量殺戮兵器保持の確固たる証拠はないものの、その疑惑は払拭されてないというものだった。この報告を受けての各国の対応だが、大きく三つのグループに分かれるのではないだろうか。まずはイギリスのようにアメリカにベッタリ賛同してイラク攻撃に積極的に参加しようとする国。今のところイギリスだけのようだが(隠れ賛成の日本を除くと・・・)。
次にフランスやドイツのように戦争による解決にははっきりと反対を表明している国だ。シラク大統領は相変わらず言い難いことでもはっきりとアメリカにものを言っている。シュレーダー首相はイラク攻撃に参加もしないし、金も出さないとはっきり言明している。明確に自国の主張を表明していて、会見を聞いていても心地よい。同盟国の中でこのようにアメリカに反対している国々に対して、アメリカは「古いヨーロッパ」などと不快感を露骨にしているが、アメリカに嫌がられてもしっかり言うべきことを言うのがやはり本当の同盟国の取るべき態度ではないだろうか?
またアラブの国々はクウェートを除き全ての国がイラク攻撃に反対を表明している。同じ民族として、これは当然だろう。ロシアや中国は積極的に反対の表明はしていないが、アメリカに査察を継続して攻撃については慎重に行動するように言っている。残りのほとんどの国は基本的にはイラク攻撃に賛成でないものの余り露骨に反対を表明するまでには至ってない。
今回も情けないのは日本で、先進国の中で唯一、未だにこの問題についてなんとも意見の表明をしていない。先日も、国会で野党議員からこの問題についての意見表明を求められたが、「その時の情勢次第で対処する」などとアメリカのイラク攻撃に対しては全くコメントなしの状態だった。先進国でこれほど主張のない国はまずないだろうが、日本はいったい如何してしまったのだろうか? 外交センスがないと言うか、靖国神社に参拝することには執着するくせに、重要な国際問題について自国の主張を世界に向って表明するのはまるで出来ない、何時からこんな情けない国になってしまったのだろうか? ジャーナリズムの世界では「イギリスは尻尾を振ってアメリカに擦り寄っている、日本は振りすぎて尻尾がちぎれて飛んでいってしまった」と言われている、とある評論家が失礼なことを言っていたが、これは正鵠を得ている。
今回のイラク攻撃が正当化されるなら、アメリカは自分が気に食わない国にはいつでも攻撃出来るようになり、とんでもない世界秩序が形成されることになる。フランスやロシアはそれを懸念しているが、日本は相変わらずアメリカべったりの姿勢を執っている。こんな態度では、アメリカは日本のことを、何でも言うことを聞いて金もジャンジャン出す忠実な子分くらいしか思わなくなるだろう。反対すべき時は敢然と反対を表明してこそ信頼できる同盟国というものだと思う。