不況

日本の景気が悪いまま立ち直らないということが毎日のように新聞、テレビで報道されている。この不景気の実態がいまいち掴めない。
確かに企業の倒産は多いし、個人破産も増えてきているし、かなりの深刻な不景気なのだろう。 しかしその反面、結構、贅沢品も売れていたりして昔の不景気とはかなり様相が違うように思う。つまり昔のように町に失業者が溢れることもないし、パソコンは売れて昼のレストラン街は女性でにぎわっている。 どうも不況自体がはっきり実感できないまま、回りは不況の波に飲み込まれているという感じだ。

今まではアメリカが空前の好景気だったからあまり深刻に考えなかったがどうもそうはいかないようだ。ウォール街の株価がどうもおかしい。今にも暴落が起こりそうな雰囲気だ。もしアメリカが不況になると世界同時不況になってとんでもない泥沼に嵌まり込む可能性があると思う。 そうなると日本も今の状態より確実に景気は悪化していくことになるのでは。
今でさえ業種によってはかなり深刻だというのにこれが更に深まっていくとどうなるのやら。

大体、医療業界は景気の影響をあまり受けないといわれてきた。これは余談だが飲み屋にいっても好景気の時は不動産や金融関係が
ハバを利かしているが不景気になると医者がモテるなんて言われたものだ(今はあまり街に飲みに行かなくなったので、この辺の事情は詳しくは分からないが)。 ところが今回の不況は医療業界にも影響があるように感じる。保険制度の改革で患者の医療機関受診の行動に変化が生じているようだ。

住専の時は6000億くらいの金で大騒ぎしていたのが今回は30兆を超す資金が投入されるということだ。それにしては国民もマスコミもあまり関心が無いようだがどうなっているんだろう。 まさかあまりに額が大きすぎて頭の中が真っ白になっているというわけではないと思うが。 また今回ほど政府の失策が国民の負担を増やすことになるというのが分かりやすかったことはないと思う。はやめに手を打っておけばこの30兆は10兆も要らなかったのではないかと言われている。

日本のように黙って子羊のようにもくもくと税金を差し出す国民が相手だと、政治家もぬるま湯につかった気分で政策も一生懸命に考える必要はないのかもしれない。 政治家の尻拭いを納税者が引き受けるのは政治システム上当然だろうが、結局はそのような政治家しか選ばない国民の責任と言うことなのか。 どうも日本の政治は先の見えない長いトンネルに入り込んでいるようだ。