福岡一家4人殺害事件



テレビのニュースでは連日、福岡市の一家4人殺害事件が報道されている。どこのテレビ局のもこの事件がメインのようで、ニュース番組のスウィッチを入れるとすぐにこの事件の報道が目に飛び込んでくるほどだ。平穏に普通に暮していた子供を含めた4人家族が、ある日突然全員殺害されて重しをつけられて海に投げ込まれるなど事件の残虐性には唖然とさせられる。福岡市には仕事やプライベートで出かける機会も多いが、4人の死体が見つかった海の辺りは今まで行ったこともなく、あの場所に足を踏み入れたことがあるのは港湾関係者か釣り人くらいだろう。他の状況を考えても犯行グループの中にこの周辺にかなり土地鑑がある人間が居た可能性が高い。

この事件のように、これまでの常識では考えられない事件が最近は多発している。この事件を耳にして思い出すのが2年前の世田谷一家殺害事件だが、普通に暮らしていた一家4人全員を惨殺するなどこの2つの事件には共通点も多い。この事件が起きた頃から複数の人間が殺害される残虐な事件が増加して来ているように思う。しかも、証拠になるようなものが多く残っていながら、ほとんどが未解決のまま経過している。これは相当深刻な状態だ。

以前なら複数の人間を殺すにはそれ相応の他人にも理解可能な動機があったのだろうが、今ではそのあたりがかなり変化して来ているので捜査機関もそれについていけないような状態なのだろうか。しかも実行犯に外国人が絡むケースが増えて来ているのでますます事件解決が難しくなって来ている。昔は9割以上あった凶悪犯罪の検挙率も今では2割程度だという。世田谷の事件もそうだが、マブチモーター社長の家族殺人事件などまったく犯人の目星さえつかない状態だと言う。以前にこの欄でも載せた私の住んでいる住宅地での殺人事件もそうだが、殺人事件でも結局迷宮入りするケースが増えてきているようだ。これでは事件を解決して犯人を検挙するという一番の犯罪抑止力も働かなくて、ますます同じような事件が頻発する要因になっていると思う。

それともう一つ気になるのは、若者の暴走による凶悪事件がやけに多いことだ。昨日のニュースでは大分で一人の青年を男女7人が襲って殺害し、ドラム缶にコンクリート詰にして海に投棄していた。またコンビニの前の道路で寝てふざけていた大学生を注意した2人が、逆に大学生に追っかけられて暴行され一人は意識不明の重体になっている。このようにちょっとした揉め事で人に暴行をはたらいて重症や死に至らしめることが起こるようになっている。

私の医院を受診する患者のなかでもそれは感じられる。コンビの駐車場で少年達から因縁をつけられて顔面と頭部に重傷を負った私と同年代の患者、学校で同級生から顔面骨折を生じるほどの外傷を負わされた中学生など以前だとまず遭遇しなかったような患者が増えてきている。また先日は早稲田大学の学生が美人局やサークル活動を利用して女性に暴行を行なった事件が発覚しているが、20〜30年位前の我々が学生の頃とは明らかに犯罪の質が変化している。これは一体どうゆうことだろう。

日本人の若者の気質が変化して来ているのか? または犯罪に対して受け止め方が変わって来ているのか? 一説によると、現在の抜け道のないような閉塞しきった社会が若者に絶望感やプレッシャーを与えて、自暴自棄とも思える犯罪を誘発しているという識者の意見がある。社会状況だけに責任を持っていく考えには必ずしも賛成できないが、社会の閉塞感が若者に影響を与えている可能性はあると思う。この不況下では若者の失業率も上がっているが、国の発表よりも実態はさらに酷いという。若者にとって、今の日本は「夢も希望もない」状態なのだろうか。ここにも日本をリードするべき政治家や官僚の怠慢やミスの悪影響が表れているのだろう。今まで治安の良さや安全を世界に誇っていた日本だが、諸外国のように自分の身を守るには常に気を張っていなければならない社会になりつつあるようだ。