道路公団

 

これまで日本の高速道路を造り続けてきた道路公団は既に40兆円もの借金を抱えて、これが民間企業だったらニッチモサッチもいかない状態に陥っている。それでも尚且つ自民党の道路族や公団理事を中心にさらに道路を造り続けようという圧力が強く働くので、小泉首相は道路公団の改革のために民営化を目指して民営化推進委員会を作っている。昨日はこの民営化推進委員会が公団の藤井総裁を招いて会議を持った。ここでの追及は激しくて総裁は途中退席を余儀なくされた。

建設省の事務次官だった藤井総裁を始め天下り役人が主要なポストを占めている現在の道路公団で、民営化を進めようととする事がそもそも無理な話だと思っていたが、それにしても公団の腐敗ぶりは余りに酷い。公団がプロジェクトを立ち上げて財務諸表を作成したら、6000億円の債務超過になったので慌ててそれを隠匿してなかったものにした。これは債務超過が明らかになると道路を造るうえでマイナス要因になることを懸念しての事だったのだろうが、このことが後に発覚して藤井総裁は国会でこの真相を追及された。始めは「そんなものは無かった」と白を切っていたが、逃げ切れなくなると「勉強のために一応調べた事はある」などと嘘の上塗りを重ねている。国会での答弁も事実が明らかになる度に二転三転する有り様だ。どうしても高速道路を造り続けたいのだろうが、彼の場合は官僚の悪いところが典型的に出ていて、救いようがない感じだ。石原大臣も藤井総裁のこれらの所業は改革に消極的というような生易しいことではなくて犯罪だと憤慨する有様。

国会でも「自分は改革派のリーダーだと威張っている」と強弁しながら、裏では民営化に全力で抵抗している。民営化推進派の職員を地方に左遷し、改革に抵抗するために民間から「裏顧問」を招く策謀もしている。こんな総裁の下ではまともな改革などできるはずも無く、小泉首相は本気で道路公団を改革していく気なのか疑問だ。国鉄民営化の時のように、改革抵抗派の総裁の首を切って、改革派の総裁に挿げ替えるくらいしないと結局失敗に終わるだろう。今回もまた例によって形だけの改革で、実態は何も変わらないという何時もどうりの結末に終わりそうな気もする。やはり自民党の改革には限度があり、小泉首相のような改革に熱意がある人物でも結局は抵抗勢力に押し切られてしまうのだろう。

今度の改革が失敗するようだと高速道路は造りつづけられて、国の財政は完全に破綻するのは目に見えている。潤うのは道路建設に関係する道路公団理事や族議員、ゼネコンだけになって、国民は重税に喘ぐようになるのは明らかだ。とても正気の沙汰とは思えない。

日本中隅々まで張り巡らされた自民党と官僚の蜘蛛の巣から日本を解き放すには、ゴチャゴチャと行政システムを弄り回しても無駄で、やはり政権交代しか選択肢は残ってないと思う。もうそろそろ日本人も目を覚まして良い頃だと思うが、茹でガエルの如く完全に茹で上がるまで動かないのだろうか。それにしても官僚や政治家達にここまで良いように弄ばれても、文句も言わず怒りを忘れた日本人は大人しいという形容を超えて去勢された民族としか言いようがないように思うがどうだろう。それともこんな状態でも現状に満足していて、社会のシステムは変わって欲しくないと思っているのだろうか? だとすると、これはもうどうしようもない。