日本人外交官殺害

 

イラクの ティクリートで日本人外交官2名が殺害された。その内の一人、井上書記官は私の母校熊本大学の卒業生で、夫人も同じ大学出で郷里は北九州市ということもあり、私にとって 単にニュース上の他人事と割り切れない面がある。30歳 で将来に夢も希望も抱いていた人生を途中で終わらせなければならなかった無念さは察するに余りある。日本人では珍しいアラビア語のエキスパートなので、今のご時世ではどうしてもイラク方面での 任務を求められたのだろう。誠に残念だ。

奥参事官は元ラガーの体力で精力的にイラクでの任務を果たしていたらしい。彼は早稲田大学と留学先のオックスフォード大で、ラグビーチームのレギュラーを努めていたほどのスポーツマンだった。 その見識や行動力は日本だけでなくイラクで活動している外国人の間でも高く評価されていたという。そんな彼でも至近距離から自動小銃を乱射されると一溜まりもなかっただろう。そもそも欧米の外交官などは装甲車の護衛つきで移動しているというのに、日本はあまりに無防備ではないだろうか。元々日本は憲法上の制約もあり、重装備の自国の軍隊による護衛は期待できない。今回もイラク人の運転手と彼等2人での移動の途中だった。襲撃犯にとってはこれほど襲い易い標的はなかったのではないだろうか。

ここ数日間、アメリカに協力してイラクに人員を出している国の関係者が次々に襲われているが、今回の日本人襲撃もこの一連の流れに乗ったもので偶発的とは考えにくい。イラク特措法で自衛隊をイラクに出すことに反対意見も多く出ているようだし、 自衛隊派兵については難しい問題が絡んでいてそう簡単には結論は出せないだろう。しかし、このような事態になったのなら自衛隊を警備要員として出さざるを得ない のではないだろうか。各国は軍隊で自国民を守っているのに、日本だけ丸腰だと日本が一番の標的になってしまう危険性が出てくる。 現にイラクに人員を出している国の中で自国の軍隊に警備させないで民間の警備会社に頼っているのは日本だけだ。

テロ集団の本来の標的は当然アメリカなのだろうが、アメリカは警備が厳重だし報復も激烈だ。その点、 日本はもってこいの標的でアメリカ側の一員として血祭りに挙げられる危険性がある。これだけは是非とも避けなければならない事態で、既に派兵をどうのこうのと議論する段階ではなくなっ てきているのではないか。そもそも自衛隊の任務は災害救助などは二の次で、一番重要なのは軍事組織でしか実行できない任務にあるのは自明の理で、危険地帯で国際貢献をする以上、これからは自国の軍隊で警備しながらの活動は不可欠だろう。否が応でもそのような時代に突入したのだという認識が必要だと思う。

政治家は指示するだけで自分が危ない目に遭うわけではない。被害に遭うのは難事に最前線で貢献しているスタッフだ。ここはそのようなスタッフを出来る限り襲撃などから守るような体制を作って送り出す事が、国内で 安全に暮らしている日本国民の責務だと思う。もし憲法がそのような作業の足枷になっているのなら、憲法改正も考えて良いのではないだろうか。