ネットオークション詐欺


先週、ヤフーのネットオークションで空前の規模での詐欺があったことが報道されている。被害者は3千人にのぼり被害金額も3千万円近くになるという。日頃このオークションを利用している私してはこの報道には正直驚いた。こんなにも簡単に詐欺に引っかかる人が大勢出てくるとはどういうことだろう。またそんなことが可能なのかも俄には信じられなかった。そもそもこのオークションはネット上だけで相手の顔や素性を分らないままの取引なので詐欺行為は起こりやすい。そこで管理者の方ではそういう犯罪の起こらないように様々な防止装置を設けている。

まずヤフーとの間で本人確認が厳密になされる。そのために以前は無料だった参加費だが、月に300円の料金を払うことになっている。次に売り手や買い手の評価が表示されるようになっている。これは取引を何回して良いという評価が何回で、悪い評価を何回受けたかが表示される。参加者はこの評価を見て危険性を感じたらオークションを止めたり商品代引きなどの支払いを考える。また支払方法も代引きやエスクローという第3者が代金と商品を管理する方法も準備されている。

ここまで何重にも詐欺防止の方策が採られて、なおかつ詐欺行為の注意が喚起されていてそれでも詐欺に遭うというのはどういう訳だろう。余程詐欺師が巧妙なのか騙される方が注意不足かのどちらかだろう。或いはその両方としか考えられない。私の場合で言えば、ここ5年くらいこのオークションを利用していて結構の金額を使っているが、いまだに一度も詐欺にあった経験はない。それが普通で、今回のことは例外中の例外と思う。

私はゴルフクラブの取引がほとんどだが2万円〜20万円くらいまでの取引が多い。オークションで落札した場合、代引きは絶対に安全だが私は普通はあまり使わない。ほとんどは先に代金を相手の口座に振り込んで、相手が商品を送ってくるのを待つケースが多い。これは相手が信用できないと採用できない方法だが、相手の評価さえしっかり把握すればまず問題ないだろう。例えば1000回の取引で悪い評価が3回という場合は非常に良心的な業者だ(1000人中3人くらいは変わり者というかクレーマーは居るのでこの3人はまったく無視して良い)。ところが200回の取引で40回悪い評価を受けているというならこれは要注意だ。私ならいくら欲しい品でも取引自体を控える。どうしても欲しいならエスクローや代引きを使わないと痛い目に遭う危険性は高い。

結局、ネットオークションと言っても普通の商取引と本質的にはなんら変わるところはない訳で、やはり現代社会を生きるにはそれ相応の注意力は必要とされるものだ。それが今回のケースでは結構ベテランも引っかかっているようだ。報道では初めから大規模に詐欺を計画していたらしい。ある程度良い評価を得るために50回くらい正常な取引を行なった後で(つまり評価が50ということになる)事に及んでいる。しかし、これしきのことで詐欺に引っかかるとは被害者の注意不足は否めないだろう。あまりに短期間に50位の取引をして、その後一挙に大々的な取引を行なうのはむしろ怪しいと思うほうが自然ではないだろうか。私の場合で言えば、評価が500以下はまず代引きを考える。

今回、規模も大きく被害金額も甚大だが相当周到に計画された犯罪なので、犯人が検挙される可能性は低いかも知れない。詐欺にあった人は高い授業料と割り切らないとならないかもしれないが、被害に遭わなかった人も他山の石として再度ふんどしの紐を締める契機にすれば、この大規模な詐欺事件もまったく無駄ではなかったと言えるかもしれない。