学歴詐称

 

昨朝、診療所について何時ものようにテレビのスウィッチをつけたら、古賀代議士の街頭演説が始まったばかりのところだった。これは今かなりマスコミを賑わわせている話題であり、この日釈明の街頭演説があるのは知っていた。ところが場所については知らなかったのだが、なにやら妙に見覚えのある場所で演説が行なわれていた。それは西鉄大橋駅前の広場で、ここは長女のアパートが近くにあり年に何度も訪れる所だ。聞く所によるとこの地は古賀代議士の地元だということだ。 それだけに涙を流しながらの演説には聴衆もぐっと来るところがあったようで、結構声援も多かったようだ。

この問題には国民の反応も複雑で、最も厳しいのは学歴詐称は政治家として失格だというものだ。これが一番多いだろうか。その次には学歴はそのものは政治家としてはあまり関係ないが、問題が発生した後の対処が悪いので政治家としての資質に疑問があるという意見もある。また学歴は関係ない、今後、政治家としてどれだけ立派な業績をあげるかが問題だ、というものまで色々の意見があるようだ。

私の意見はと言うと、政治家には学歴とは違った資質が要求されると思うし、日本の大学の場合は故意に違った記載をしない限り中退でも卒業でもあまり関係ないと思う。ただし、今回の場合はチョッと事情が違う。それはアメリカの大学だからだ。ご存知のように日本の大学の場合は厳しい選抜試験を通ったものが入学してきて大体は卒業していくし、種々の理由で卒業出来なくても卒業生との能力の差はそれほどあるわけではない。 現に早稲田大学中退の文化人などは素晴らしい人が大勢居るのを知っている。

ところがことアメリカの大学となると事情はまるで違う。入学は比較的簡単で、一流大学でも日本のように猛勉強に明け暮れて受験勉強することは稀だが、そのかわり卒業はかなり難しい。現に古賀氏の場合はペパーダイン大学という全米でも上位5%に入っている大学に入学しているが(これは日本で言えば 早慶のチョッと下で、青山学院や上智大学といったところだろうか)、彼は柳川商業高校の出身だ。日本において商業高校でテニスに明け暮れて、このような一流大学に進学できるのは 相当優れたアスリートのスポーツ推薦くらいしか考えられないだろう。ところが彼は大学ではテニス部でもレギュラーにもなれないくらいのスキルしかなかったことが報道されているので、スポーツではなく一般に入学していると思われる。それくらいの入りやすさなのだ。

私の知り合いにも居るが、まったく勉強しないで遊びほうけていた脳天気なお坊ちゃまが日本では三流大学にしか進学できないということで、親の資産にものを言わせてアメリカの名のある大学に入学するケースが 結構ある。彼等は当然アメリカに言っても激烈な勉強についていけず(と言うより、箸にも棒にもかからず)ほとんどが遊びまわって中退で帰ってくる。彼等は留学とは名ばかりの殆ど遊びに行ったに過ぎない。そもそもアメリカの大学で学ぶほどの能力も意欲も持ち合わせていないのだ。それでもアメリカ人と付き合って英会話がペラペラとなっているなら、 まだそれなりの意味はあったと言えるかも知れないが 、あちらでも日本人同士で群れていて結局英会話も出来ないという状態で帰国するケースが多々ある。早い話がどうしようもない駄目学生だ。

そこまで駄目学生でなくても卒業には相当の努力を要するから、アメリカの大学では卒業した者と出来なかった者の間には相当大きなレベルの違いがある。 人間としての能力ややる気にはかなりの違いがあると判断せざるを得ない。つまりあの厳しい大学生活が要求されるアメリカの大学では卒業者には押し並べて相当な敬意を払って良いと思うが、中退者には「まるで駄目男君」が多く、かなり頑張ったが惜しくも卒業できなかった者は少数 だと思う。少々話し は変わるが、アメリカのゴルフプロはほとんど〇〇大学ゴルフ部出身と記載されているが、実は卒業生は少数だ。ほとんどは卒業できずに単位不足の中退というのが真実だ。本当に卒業しているのは思い浮かぶ限りでは秀才の誉れ高いトム・ワトソン(スタンフォード大学)くらいだろうか。 有名なジャック・ニクラウスも中退だ。スポーツ部の学生が卒業するのはそれほど難しいということだ。それを知っているだけに今回古賀議員が選挙に出るにあたって詐称をした気持ちも分らないではないが・・・。

今回の騒動を見ていると、彼の社会観は甘すぎるように思う。問題が起こったときに嘘でもついていればどうにかなるだろうという甘さが目につく。このような面はその人のいろいろな所に及ぶもので、彼は学生時代に血反吐を吐くようなハードな勉強をした経験は あるのだろうか。また困難な局面では何時も逃げ回ってきたのではないだろうか。そのようなことまで邪推したくなるほどだ。彼が議員の身分についてどう対処するかは今後の見所だが、多分ボロボロになって辞めざるを得なくなるまでどうにかして続けようとするだろう。