竹島

 

竹島を巡る問題が日韓の本格的な対立に発展して、海上での衝突まで行ってしまうかと危惧されたが瀬戸際で回避されて一安心といったところだ。韓国は竹島問題が絡むと異常に激昂して、焼身自殺まがいの行為を行ったり今回も割腹自殺をしたりで大騒ぎになってしまうようだ。もともと感情的になりやすい国民性というのもあるのだろうが、それにしてもこの問題については 尋常ではなく、興奮しやすくなるもう1つ何か別の要因がありそうだ。

そもそも この問題は両国がお互いに領有権を主張していて、おまけに複雑な歴史が絡む領土問題なのでその根本的な解決は非常に難しいと思われる。しかし冷静に歴史的な資料を紐解くと、どうも 17世紀半ばから日本側に領有権が属していたと考えざるをえないようだ。戦後にGHQが出した公式見解もそれを裏付けているし、日本が持ちかけたハーグ国際司法裁判所 への提訴も韓国は二度も拒否している。これは問題をハーグへ持ち込めば客観的に歴史的資料を検討されるので、韓国側が不利だということを自ら自覚しているものと思われる。

ただしそれにしては韓国国民のあの抗議の激烈さは我々には理解しがたい面がある。いろいろ考察してみると、日本が正式に竹島の領有を宣言した1905年という年に鍵があるのではないだろうか。韓国併合が1910年だから、韓国国民としては1905年から始まった日本による韓国占領政策の初めの年に当たるという認識が強いものと想像される。

結局、竹島問題は旧日本帝国の悪行のシンボリックな出来事として捉えられている可能性が高い。つまり竹島から日本による韓国植民地化が始まったと捉えられているのだろう。喧嘩と同じで殴ったほうは簡単に忘れていても、殴られたほうは一生残る傷跡を抱えて忘れられないのかもしれない。韓国併合も今の日本人はほとんど意識してない状態だが、韓国ではどの小学校でも教えられる屈辱的な重大事件なのだろう。

だから事の客観的な真実は別にして、歴史的な流れの中で日本の反省の無い許されない挑発としてしか認識されないのかもしれない。それを歴代の韓国大統領が政治的に利用してきた経過もあり、あのような強烈な抗議行動を引き起こすことになるの だろう。 ということは日本がそういった歴史認識抜きにこの問題を解決しようとすると、かえってどうにもならない迷路に迷い込むことになる可能性がある。

そういう歴史認識を端から無視する小泉首相と、支持率が下がると何時も日本を敵視することで政権の維持を図っている盧大統領の下ではこの問題の解決はまず無理 だろう。両国とも次の指導者が登場して冷静な議論が出来るまで、時を待つ必要があると思う。