子供の安全のために

 

最近、子供が犠牲になる殺人事件がやけに目に付くが、先週も秋田で小一の男子が首を絞められて殺された。しかもこの事件では、一ヶ月前にこの男の子のすぐ近所 (一軒家を挟んで隣同士) に住んでいた女の子が不審な死に方をしていて溺死として処理されていたが、この男の子の事件がおきたことにより再び事件としてクローズアップされつつある。

この二つの事件が関連しているのかどうかは今の段階でははっきりしていないが、これを事故による溺死とするにはあまりに矛盾点が多く、警察の怠慢と言わざるを得ない状況 があるようだ。これほど狭い範囲の住人が全く偶然に同時期に別々の殺人事件に巻き込まれるという確率はほとんど天文学的に小さなものだし、この二つの事件はお互いに関連していると考えるほうが自然だろう。

それにしても子供が犠牲になるこのような事件は、一体何時のころから増えてきだしたのだろうか? 我々の子供の頃昭和30年代だったが、放課後はほとんど子供だけで山や海などで遊びまわっていた。そこに大人が混じっていることはなく、 子供だけで暗くなるまで自由に遊べたものだった。あまりに遅くなってたまに夕食に間に合わなくなり親父に大目玉を食らうこともあったが、少なくとも他の大人に危害を加えられたり恐ろしい目に遭ったということは皆無だった。

それがいつの間にか子供だけで人目につかない場所に居るのは当然として、自宅のすぐ近くでも凶悪な犯罪に巻き込まれるような状況になってしまった。 我々が子供の頃の昔と違って、日本人が変化して変質者が急速に増えてきたのだろうか? 現代の閉塞感に満ちた社会が犯罪者にも影響してきた可能性もある。 そう言えば 最近は昔なら教師や医師など聖職者と言われて尊敬されていた者が子供 をつけ狙う事件も多く目にするようになった。やはり社会の広い範囲でまともじゃない人間が増えてきているとの認識を持って、それに備える必要があるだろう。

昔ならこんな子供をターゲットにした殺人事件は誘拐目的くらいしか考えられなかったが、現代社会においては何が起こるか判らないので警察も予断を挿まずにさまざまな可能性を頭に入れておく必要がある だろう。そうでないとただでさえ警察の捜査力の落ちつつあることが指摘されている今、秋田の件のように事件を見逃して事故として処理してしまうケースが後を絶たなくなると思う。