安部総理就任



昨日、安部総理大臣が誕生した。彼は私が物心ついてから成人するまで育った下関が地盤で 、山口県が輩出した8人目の総理でありその意味では非常に嬉しい気分だ。そして歳は私よりひとつ下の52歳だ。ケネディ大統領は43歳で、ブレア首相も44歳で その地位についているので、外国ではこの年齢での政界トップ就任はそれ程珍しくないのかもしれないが日本だと戦後最年少 の総理になる。実際、自分より年下の総理大臣というのは何とも面食らうところがある。

思い返せば、 物心ついて以来これまで約50年間近く生きてきて、自分の年齢を痛感させられるような出来事に遭遇することが度々あった。その最初は高校野球だった。それまでは いつまでも自分は子供だと思っていて 、高校野球の選手なんてかなり年上のお兄さんという感じだった。それがある時高校野球の選手が自分と同じか年下だと気づいた時に「あぁ、もう自分もそういう年齢になったんだ!」と感激した記憶がある。

次は30歳代前半で大学院を卒業して社会に出た頃だろうか。永かった学生生活も終わり本格的に病院に勤めるようになると、周囲も一人前の社会人として扱うようになり、その対応の変化が私に年齢の自覚をもたらした。「もう 自分も一人前の社会人になったのだ!」という感じだった。

40代で老眼が現れ始めた頃もやはり年齢を自覚せざるを得なかった。外見上は若い時とそれ程変わってないと思っていた頃に、新聞などの文字が明らかに見難いと感じるようになる時が必ず来る。「えぇ、もう老眼の年齢か?まだ早いだろ!」と思い込もうとしてもどうしても見えないものは見えないわけで、老眼鏡を買いに行くことになる。 これは寂しいものだ。

次は自分と同年齢の医学部教授がポツポツと現れだした頃だ。それまで医師としては未熟だった段階からやっと一人前になりつつあるかなと感じ出した頃、早いものでは同年齢の若手教授が登場しだした。教授といえば 長老で自分たちとは全くかけ離れた存在だと思っていたのが、同級生がそろそろその地位につくようになったのだ。この時も否が応でも自分の年齢について自覚せざるを得なかった。

その次は50歳になった時で、趣味として熱中してきたゴルフの世界でプロゴルファーのシニア年齢に達した時だ。自分でももう若くはないとは薄々感じていたものの、50歳からははっきりとシニアプロと決め付けられると、「わぁ、 我々はもうシニアなんだ!」と肩をガックリ落としたものだ。これは 今思えば精神的にはかなり応えた。

落ち着いて考えてみると、我々の年代は社会では既に一人前どころか次第に中枢的グループを形成する年齢に近づきつつあるのだろう。これは日々診療所に引き篭もっている私の 日常の感覚とはかなりかけ離れていて俄かには自覚しづらい。ただこのように人は歳をとったと自覚せざるを得ない事象を何度も突きつけられながら次第に老境に進んで行くことになるのだろう。