担任がいじめ?

 

福岡県筑前町でいじめが原因で中学一年生が自殺した事件が報道されているが、この件がいつもと違っているのは担任がいじめの端緒を作っていた事だろう。この担任は 初めは短期間ということだったが、 実は長期間にわたっていじめを続けていたことが判明した。それだけでなくほかの生徒にもいろいろと不適切な言動を重ねていたことが報道されている。この教師の精神構造はいったいどうなっているんだろう。 それとも最近の学校では我々には信じられない不気味な変化が起こっていたのだろうか。

学校においていじめられている生徒の唯一の避難場所であるはずの先生がその生徒をいじめていたとすると、その生徒にとっては学校は逃げ場のない地獄だったに違いない。この先生はその他にも生徒をイチゴにたとえて、このイチゴは品質が良いとか出荷できないとか生徒を評していたと言う。また 女生徒に豚と言ったり、二年の担任に自殺した生徒は嘘をつくとも申し送っていたらしい。

こんな先生に巡り合ったのはこの生徒の不運だったと言うにはあまりに残酷すぎる出会いになっている。もしこれが他の担任だったら彼も楽しい中学生活を送ることが出来ていたのかもしれない。先日、私たちは中学の同窓会が開催され5年ぶりに同級生や先生と再会して、それは楽しい時間をすごした 後だけに余計にその思いが強い。

振り返れば、私の場合はこの生徒とは逆の意味で中学生の時の先生には沢山の思い出が残っている。中学一年の担任は30代の女性教師だったが、この先生は今思い出しても素晴らしい先生だった。私の場合は小学校の時はスポーツも学業も全く振るわなくて 何事にも自信が持てず引っ込み思案な生徒だったが、どういう訳かこの先生はいろいろな局面で親身になって私を励ましてくれた。 小学校のときはどちらかというと、えこひいきの被害を受けるほうだったので、この先生の対応は新鮮だった。

この時は大げさに言えば何の取り柄もないと思っていた自分が始めて大人から人格を認められたような気分だった。そんな先生のお陰だったのだろう、次第に成績も上がって 3学期には自分でも考えられないような成績を 取れるようになった。そんな時には先生も一緒になって喜んでくれたが更に、「貴方の能力はそんなもんじゃないのよ、もっと頑張ってみようよ!」とさらに自信をつけるように激励 してくれた。そんな先生の励ましに応えるように勉強や部活に集中し、それに応じて成績も更に向上していったものだった。 この先生からは人生に於いて努力がどれほど大事で、全力を振り絞ってハードルを乗り越えた時の達成感はどんなに素晴らしいかを教えてもらった。 これはその後の私の人生において、かけがえのない財産となった。

また3年の時の担任は40歳代の男性教師だったが、この先生にも足を向けて眠れない思いがある。3年になって進路を決定する時に、私の父親はいろいろな事情から私を工業高等専門学校へ進ませる意向を持っていたが、私が進学校への受験を希望しているのを知り 、奨学金まで紹介してくれて頑固な親父を粘り強く説得してくれた。後年、親父は「M先生が余りにしつこいもんだから・・・・」と苦笑していた。

私にとって人生の大きな変わり目になった中学時代に、こんなにも素晴らしい2人の教師にめぐり合えたのは本当にラッキーだったと思う。 この二人に巡り合わなかったら、一体自分の人生はどうなっていたのだろうと思うくらいだ。 それに比べて今回こんな酷い担任にいじめのターゲットにされ、自分で己の人生を閉じざるを得なかったこの中学生は何とも無念だったろう。教師は計り知れないほどの影響力と責任があることを肝に銘じて日々生徒に接するべきだと思う。