上海
11日から14日まで一家で上海まで行ってきた。上海は緯度で言えば鹿児島より少し南になるくらいなので、本当はこの暑い時期に行くのはあまり適してないらしいが、休みを正月かお盆にしか取れない事情や少々用もありこの時期になってしまった。上海についてみるとやはりかなり暑くてやはりこの時期の上海旅行はあまりお勧めではないとの忠告を再認識されることになった。
初日はホテルについて一息ついていると10時過ぎ(時差が1時間ある)になったので、とりあ えず晩飯を食べに街に出た。と言っても、我々の泊まっているラディソンホテルは繁華街の南京東路に面しているので、ホテルから出てそのまま東に向かって歩き始めるとその時間帯でも多くの人通りで真っ直ぐ進むのも難しいくらいだ。予備知識は全くないのである一軒の中華料理店に入って麺と ショウロンポウを注文した。
ところがこれが非常に不味かった。麺好きで沖縄の蕎麦以外はどんな麺でも大好物の私でさえこの麺はだめだった。私は麺自体の味が不味いように感じたが、家族は水の味が不味くてそのせいではないかと言っていた。どちらにしろこの時点からどうも上海料理が口に合わないイメージが出来上がってしまったようだ。
2日目は上海市内の観光だったが、この日は多分35度を超えていたのではないだろうか。おまけに日本より湿度が高いようで実際の気温より暑く感じた。とにかく暑くて、特に昼食時は溢れるほどの人々と一緒にあの独特の臭い(香港でも同じ臭いを感じたからこれは中華料理に共通の臭いなのかも知れないが)の中で食べることになったので、もう完全に食欲がなくなってしまった。
家族はそこまで感じてなかったようだから、これは私だけの問題かもしれない。もともと私は臭いに弱くて、香港でも韓国でも強烈な臭いに晒されると途端に食欲が落ちてしまった経験がある。3日目と4日目の食事は結構美味しくて家族は上海料理を楽しんだようだったが、私の場合は初日のイメージがその後ずっと持続してなかなか食が進まなかった。日本に居る時は食欲を抑えるのに苦労するくらいだから、やはり私の場合はあの類の臭いに極端に弱いのだろう(日本の中華料理店ではまったくこのような臭いに苦労することはない のが不思議だが)。
ただし外灘のナイトクルーズは素晴らしくて、今まで経験したなかでは一番の夜景だと言っても良い。ここの夜景を見ていると上海へは世界中から金が集まってきていることを実感できる。また金茂大夏(420メートル、88階、世界第4 位のビル)の最上階の展望台から見ると上海が如何に高層ビルだらけなのか分かる。世界有数の高層ビルを含め40〜50階建て以上のビルが無数に林立しているし、このビルのすぐ横には 来年完成予定の上海ワールド・フィナンシャル・センタービル(492メートル、101階、世界第2位の高さ)が建設中だった。東京は地震の関係で将来もこのようなビルが建つことはないだろうし、ニューヨークにしてもそのうち抜いてしまうのではないだろうかというほどの勢いを感じさせる。
3日目は蘇州に行ったが、上海在住の知人にガイドしてもらったせいもあり十分に楽しめた。ここではクリークの舟巡り、寒山寺など本当に古き良き中国を感じることが出来た。
最後に中国ではどこでもそうだろうが、押し売りや詐欺的商売には注意を要する。我々も散々注意を受けていたが、それでも何度かそういう場面に遭遇して最後には危うく引っかかりそうになったぐらいだ。何しろ国家的な機関や施設で押し売りに近い商売をするからその防止策はなかなか難しい。国立の博物館や大学などでも当たり前のように高い値段で物を売りつけてくる。そういう国立の施設で購入して後で相場の数倍の価格だったと気づくことも少なくはない。
最終日、出発の直前にホテルのトイレで用を済ませ手を洗おうとしていたら、横にいた紳士(これがタモリに似ている)が流暢な日本語で「日本からの観光ですか?」と話しかけてきた。そうだと言うと、「私は上海美術大学の教授をしていますが、来週日本からの招きで講演のために来日することになっています」と言ってきた。そして「奇遇ですね、そうだ!これをあげましょう」と鞄から2枚の切り絵を出して自分の名刺とともに私の手に持たせた。そこで私は「シェイシェイ」と言ってその場を離れた。
中国にも本物の親日家が居るんだなあと思っていたら、その紳士が追いかけてきて「今手持ちの日本円が少ないので日本に行って困るかもしれないんです。すこし日本滞在の援助をしてくれませんか?」との事。オイオイお前もかよ!思い、「金は持ってない」と断ると「元でも結構ですが・・・・」とのたまう。「元もない」と言うと、「すいません」と言いながらさっき私にプレゼントしたはずの切り絵と名刺を私から取り上げてスタコラサッサとロビーのほうへ駆けていった。
いやはや最後まで油断も隙もあったものではないが、上海だけで2000万人前後の人間が経済が資本主義に変わった中で必死に生きているんだなぁと思うと、なんだかある種シンパシィーを覚えてくるから不思議だ。上海は夏を避けて春や秋に来るとまた違った趣を楽しめるのではないだろうか。その時期に一度再訪してみたいものだ。