サッド・バケーション

 

この映画は北九州市出身の監督が全編北九州ロケ(と言うより舞台は北九州でほとんど当地で撮影をしていて、東京が舞台のシーンでも屋内のシーンは北九州で撮影をしたほど徹底している)で創り上げた映画で、出演も何人か北九州出身の俳優が居て北九州弁 だけが飛び交っている不思議な作品だ。

作品自体は殺人事件や蛇頭と組んでの密航、レイプなど非常に重い内容だが、随所に北九州弁での絡みがありこれが非常に面白い。「キサン、後で絶対くらすっからな!(おまえ、後で絶対に殴ってやるからな!)」などの北九州弁のセリフ が全編に氾濫しているのは、我々からすると日常馴染んでいる言葉だが映画で見るとこれが噴き出すくらい笑える。

見終わった後に帰宅してパンフレットを見たところ、北九州弁を特に自由自在に駆使していた俳優は北九州市出身で(よくテレビで見かけるが)、このシーンはすべて彼のアドリブで撮影したと紹介されていた。どおりで北九州弁が自然で妙な面白さがあったんだと納得させられた。このシーンは不思議なニュアンスの面白さがあり、北九州の人間には是非見て欲しい。

そういう北九州が舞台で北九州弁だらけの映画と言うだけでなく、映画としてみてもかなり思い内容を面白く作ってあり、多分2時間を超える作品だと思うがそんな事を感じさせなくてあっという間に見終わったという感じだ。だから北九州に関係のない人間が見ても十分に楽しめる作品だと自信を持ってお勧めできる。

ただ1つ残念なのはこの映画は何年も前に封切られた「ヘルプレス」、「ユリイカ」という同じ監督の撮った2つの映画の続編的な作品になっているようで、ストーリーもその映画の流れを受けている。そうだから我々のように始めて 見る人間には、この複雑な映画のストーリーがいまいち掴めない場面が何箇所か出てくる。それにこの映画 の開演直後に、前作のストーリーを説明する文章が流れるがそれが速くてぼんやりしているとあっという間に消えてしまう。これから映画館に行く人はこの最初の説明文 を見逃さないように読んでいると後の理解がずいぶん違うと思う。

それにしても北九州市の俯瞰風景や平尾台、若松や門司の町並みなどは我々から見ると非常にわくわくするシーンで、特に以前このコラムで紹介した「プルコギ」と同様に若戸大橋の下の若松区がこの映画のメインの舞台 (間宮運送)なので、若松区民の私としては堪えられない。まだ封切られたばかりなので暫くは放映されていると思う。特に北九州在住の方は是非一度ご鑑賞をお勧めする。