相撲協会

 

大相撲の大麻疑惑は理事長の辞任と疑惑の露鳳と白露山の解雇という結果で終わった。ただここに至るまではかなりの紆余曲折があったようで、理事長のほうは一定期間の休職とその間理事長代行を立てるいう案を否決されて渋々辞表を出したようだ。余程理事長職に未練があったと思われるが、記者会見では責任を感じて自分から辞職したと力説していた。

この理事長は元横綱北の湖で私と同じ昭和28年生まれの所謂「にっぱち組」で、私たちが中学生の頃「中三コース」などの雑誌にも同級生として載っていた。順調に力をつけて相撲界で出世を果たし、二十歳そこそこで横綱にまで登りつめた。多分私たちの同級生の中では最初に社会的に大成功を収めた人間だったのではないだろうか。

その後も横綱在位最長記録を打ち立てるなど記録尽くめの横綱として名を成した。その強さは絶大であまりに強すぎて面白くないなどと揶揄されるくらいだった。現役引退後は相撲協会でも早くから帝王学を授けられて、順調に出世の階段を上って40代後半で理事長になった。ここでも最近までは実力派理事長として自分の体制を着々と築き上げてきた。 それが崩れだしたのは昨年の朝青龍問題や相撲部屋暴力事件辺りからで、今年になって大麻事件が追い討ちをかけて今回の辞任となった次第だ。最後は少々見苦しい展開もあったが、あれ程の大横綱だし理事として残っても末節を汚すのだけは避けて欲しいものだ。

次に解雇された二力士だが、これは最悪の経過を辿っているようだ。弁護士を雇って今回の抜き打ち検査に異議を唱えて、相撲協会の処分に抵抗するつもりのようだ。しかしこれは弁護士の利益にはなっても力士にとっては一つもメリットはないだろう。そもそもオリンピックでもドーピング検査は陽性が出た時点で即メダル剥奪の処置を取るくらいで、 検出器の精度もシステムも高度に練り上げられている。陽性とされた者が異議を唱えて結果がひっくり返る余地はまずないといって良い。そうでないと大きな競技では ドーピング検査を遂行できない。

また大麻所持で逮捕された若ノ鳳とこの二力士のロシア人3人組は仲良しで遊ぶのも同じ行動を取っていた。そして抜き打ち検査ではこの2人だけが大麻に陽性が出て(若ノ鳳は 別の大麻事件で既に逮捕されているが)、他の関取は抜き打ち検査でも陽性反応は出ていない。また露鳳は協会の理事たちにロス巡業で大麻を吸ったことを白状していた。これでは弁護士がどう強弁を発しても彼等の発言を信用する者は居ないだろう。

今回のことでもこの二力士がちゃんと大麻使用を認めて謝罪をしていれば、相撲協会としてはせいぜい3場所から6場所の休場止まりで力士の解雇という処罰までは考えてなかったという。それが弁護士まで担ぎ出しての言い逃れに、理事会では反省なしとの結論を出して解雇に踏み切ったという。全くの逆効果だったわけだ。 それにしても昨年から今回の大麻事件までの不祥事は相撲協会が時代の流れに付いていけなくなっていることを反映しているのだろう。理事長をちょっと換えるくらいでは多分根本的な解決にはならないと思う。