ザ・ローリング・ストーンズ

 

今週の日曜日は朝から大粒の雨が降っていたうえに、前日深酒のせいもありどうもゴルフ場へ行く気にならなかった。そこで寝床からキャンセルを入れて居間でのんびりしていたが、ふとローリング・ストーンズのライブを収録した映画「シャイン・ア・ライト」が来ていることを思い出した。 もともと日曜日はゴルフがあるので諦めていたが、キャンセルした以上これを見逃す手はないと思って新聞を見てみると残念なことにこれは福岡市でしか上映してなかった。しかしネットで検索すると 糟屋郡にあるトリアス久山という巨大ショッピングモールのなかのシネコンでもやっている事が分かった。

ここは福岡市と比べると距離的にも近く有料道路も使わないし駐車料金も要らないので手軽に行ける。今までここへ映画を見るために行ったことはなかったが、早速久山まで車を飛ばして見に行くことにした。妻はこの施設でいろいろショッピングをしたいところがあるよう だったので、少々早めに家を出てショッピングモールで時間をつぶすことにした。久山へは約一時間で着いたので、しばらくモール内で用を済ませた後にシネコンへ行った。

そして この映画だが、素晴らしいの一語に尽きた。 カラオケに行ってもローリング・ストーンズの曲を歌わないことがないほどストーンズが好きな私だが、この映画はそのストーンズの魅力を余すところなく表現していた。監督は「タクシー・ドライバー」などで有名なマーチン・スコセッシで、彼自身がストーンズの大ファンでありどうすればストーンズの魅力を引き出せるかを知り抜いているかのようだった。

彼はミック・ジャガーなどの要望を排して、ニューヨークのビーコンスタジアムという収容人数2800人の小ホールでのコンサートを選んだ。これはローリング・ストーンズのライブとしては例外的に小さなコンサート 会場だ。これはクリントン前大統領主催のチャリティーコンサートであり、そうだからこそこんな小ホールでのライブが可能だったのだろう。そのために巨大なコンサートでは窺われない一人一人の表情がすぐ近くのカメラから捕らえられている。

40年以上前からビートルズと人気を二分してきたストーンズだが、普通の評価として音楽的な面ではビートルズに及ばないというのが一般的だろう。私は必ずしもそうばかりは思わないし、そもそもストーンズの場合はブルースなど黒人音楽の要素を取り入れて発展してきたのでビートルズのように一般受けする要素は元々少ない。とは言っても、あのビートルズが残した膨大な量の曲と比べると確かに見劣りするのは否めない。

ただしそれはあくまで譜面上での音楽に限定した話で、ことコンサートという面では全く逆転する。簡単に言えば、ビートルズはスタジオで録音したレコードを楽しむバンドであり、ストーンズはライブで真骨頂を発揮するバンドだ。別の言い方をすればビートルズはCDで十分であり、ストーンズはDVDでステージを見なければまったく良さが伝わらない。ビートルズのステージを見ても あまり興奮することはないだろう。ビートルズがあんなに早く解散したのも、ジョン・レノンとポール・マッカートニーの反目だけでなくそのあたりの限界に気づいたからではないだろうか。

その点、ストーンズのライブは強烈に盛り上がる。そのほとんどはミック・ジャガーのパフォーマンスが素晴らしいことに負っているが、キース・リチャーズのギターも大きく貢献している。この二人の演出によるライブは強烈で、ミック・ジャガーは今年65歳だがその動きは他のバンドでは全く 真似のできない程だ。昔から悪魔的と言われてきたミックのステージでの動きは誰にも太刀打ち出来ないし、今まで世界中でこのパフォーマンスを凌駕するバンドは現れたことがない。 ということで、わざわざ久山まで車を飛ばしてきた価値があったと十分に満足できたライブ映画だった。