ハブ空港
 

 

前原国交相が羽田空港をハブ空港にするとぶち上げたことで千葉県や大阪府が大揺れになっているようだ。マスコミは千葉の森田知事や大阪の橋下知事が激怒していると報じているが、実際はこの二人の反応はかなり異なっている。森田知事のほうは文字通り激怒しているようで、「昨夜は頭にきて一睡も出来なかった」と発言するほどだ。会見を聞いてみるとそれも当然で、国体の挨拶に東北に出張した帰りに新幹線の中で電光掲示板を見ていたら突然このニュースが流れ、その時に初めて前原発言を知ったというのだからさぞ吃驚したことだろう。

橋下知事の場合は関空のハブ空港化を熱望いるにしても、日本の航空行政のために羽田のハブ空港としての必要性は認めているし記者会見でも冷静な反応だった。そもそも羽田のハブ化の必要性は日本の航空界ではほとんど常識で、これまで自民党の利権政治のために無視され つづけてきた事のほうが異常だったのだろう。

ハブ空港には24時間発着可能な滑走路が必須で、時間的制約や滑走路の数の少なさから言っても成田では初めから無理なことは分かりきっていたし、将来も絶対にこの状況は変わらない。大阪に第2のハブ空港を造るのは将来は可能だとしても、少なくとも今現在は世界に置いてきぼりを食わないためにもまずは羽田のハブ空港化は急務と言って良いだろう。

世界ではハブ空港化は常識で、アジアに限っても韓国の仁川空港、シンガポールのチャンギ空港、香港空港など着々とハブ空港を造って世界中の旅客を取り込んできている。日本のような経済大国でハブ空港がないのは日本の航空行政のダークな面を証明しているようなものだ。日本の場合は自民党の代議士がそれぞれ地元に空港 の工事を持ってくるために、各県どころか各藩ごとに空港をゴリ押しして造ってきた。今ではほとんど飛行機の飛ばない空港を含めて100近い空港が出来上がっている。

日本の場合、世界で進みつつある空港のハブ化など航空界の戦略などまったく度外視して、ただひたすら地元に公共工事をもたらす為に意味の無い空港を造り続けてきた。その間の無駄遣いは現在の日本の大借金の一因にもなっている。余りに中途半端なものを造り続けた結果、日本から海外に行くのにも一旦韓国の仁川空港に飛んで、そこで乗り換えて ヨーロッパに飛んでいくなど完全に世界の潮流から取り残される事態に陥っている。

そもそも外国に行くのに一度羽田まで行ってその後1時間半もかけて成田まで移動し、そこから外国へ飛び立つなどとても先進国とは思えない構造になっている。今の世の中でそれを不思議に思わない日本人もどうかしていると思うが・・・。仁川ならそのまま海外に飛びたてるのだ。仁川に行くのも当然だろう。

本来なら日本ほどの経済規模で地理的に言っても有利な状況で、欧米の旅客が日本を素通りしてシンガポールや香港、韓国の空港を使うのは日本にとって経済的に大きな損失だろう。これらはすべて日本の国益を全く考えないで選挙区の利益誘導だけを考えてきた自民党の代議士のなせる業だ。本当に罪作りなことをしてくれたものだし、これからその尻拭いを せざるを得ない民主党は大変だろう。