JALの倒産
JALが倒産法の一つである会社更生法の申請を出して受理された、そして今週一杯で上場廃止になる。 我々の世代はこのニュースに接した時に、感慨深いものがあるのではないだろうか? JALが創業したのは奇しくも私が生まれた年で1953年、つまり人間なら56歳だ。まだ一般の日本人が海外旅行を出来なかった頃に海外に航空機を飛ばす会社 が出来たのだった。当時としては珍しくも海外に接触が可能だったせいか、この会社はセンスも図抜けて洗練されていた。
私が小学6年の頃、日曜洋画劇場という映画番組が始まったが、そのスポンサーの一つがJALだった。日曜の夜は映画も勿論楽しみだったが、このJALのCMも大変 待ち遠しいものだった。それは海外の祭りやイベントを紹介するような形のもので、海外旅行など夢のような時代に世界の様々な催し物や風景を目の当りに出来た。当時そのようなセンスを持った会社は日本にはまず無かったように思う。同じ 番組のスポンサーだった外資のネッスルが 僅かに似たような雰囲気の CMを流していただろうか。
当時からJALは機長を初めCAなど皆よだれの出るような待遇で、大学生の就職希望ランキングでも常にトップ3に入っていた。その時代は男女とも多くの成績優秀者がJALに集まっ ていた。そしてわが世の春を謳歌していたJALが、その数十年先に潰れるとは誰が予想しただろう。まさに「諸行無常の響きあり」である。
この原因は様々に指摘されているが、やはり半官半民企業としての呪縛が命取りになったのではないだろうか。政治家が自分のパフォーマンスのために無用な路線を次々と敷かせ低収益体質になって行き、次第に世界との競争に勝てないような企業に陥ってしまったように思う。JAL自体の体質も問題があったのだろう。労働組合が7つもあり体質改善をしようにもどうにもならなかったことや、日本で海外航空路を独占している傲慢さから、考えられないような高給を出し続けたことも影響が無かったとは言えないだろう。 何しろ30歳台CAの年収が1千万円を超えていたし、機長は推して知るべし・・・・・。
安全面でも以前私の持っていたイメージはJALは安全で、出来るだけJALに乗りたいというものだった。30年前に新婚旅行で初めて海外に行った時も、本当はJALに乗りたかったが 安給料の身ゆえ外国の航空会社にして少々不安を憶えたものだった。ところがいつの日からかJALは危ないと言うような事が喧伝されるような時代になり、実際にJALの事故が続くようになっていった。「沈まぬ太陽」で描かれていたが、我々の見えない内部で不気味な変化が進行して行ったのだろう。
ビジネスの世界では
企業の寿命は30年とか40年とも
言われるが、これほど栄枯盛衰を我々に分かりやすい形で見せてくれた企業も珍しいのではないだろうか? 現在、JALの株価は一円でピクリとも動かない状態になっている・・・。