スターウォーズ
アメリカでこの「スター・ウォーズ エピソード1」が爆発的にヒットしているようだ。我々が大学生の時にやはりヒットしたこのシリーズの最新作で、年代的にはこれまでの3部作の過去を扱っているらしい。ニュースで見る公開前の騒ぎは凄まじく、全米で200万人が会社をずる休みしたという事だ。そしてアメリカで8000万人がこの映画を見ると予想されているという。
この映画は学生時代に見たときもなかなか面白くて、結局3部作とも見たしそれぞれ日本でもヒットした。それにしてもジョージ・ルーカスのこのシリーズはどうしてこんなに爆発的にヒットするのだろうか。 確かにコンピューターグラフィックも見事だし、宇宙を扱っているこの映画の設定がロマンを感じさせるという面もあると思う。しかしこの映画に関してはもっと他に要因があるように思う。
これは私の独断と偏見に満ちた考察(大体このコラム全体がそうなので、わざわざこのように断るのも可笑しいといえば可笑しい)なのだが、この映画の時代設定と場面の転換に大きな秘密があるように思う。 この映画の時代は我々から見て過去なのか未来なのか分からないと思う。他のSF映画のように純粋に未来の設定ではないような気がする。それに第一作が典型的だが、主人公がかなり古代風の農業をやっていたと思ったら、あるきっかけで宇宙船が飛び交う未来の世界で活躍するといったかなり激しい状況の変化が出てくる。この辺が20年以上前に見たときに私には驚きだった記憶がある。
どうしてこのように考えるのかというと「ライト・スタッフ」という映画を見たときに同じような感動を覚えた事がきっかけだ。この映画はソ連のガガーリンが世界初の宇宙飛行をした後に、アメリカが躍起になってこれに追随しようと宇宙飛行士を育てて最終的にシェパードやグレンが宇宙飛行を成功するまでを描いたものだ。この映画は非常に面白く強く心に残っている。
この映画の中で最新の宇宙飛行基地で訓練を積んでいる飛行士が余暇に馬に乗って荒野を走って酒場まで行く場面があった。荒野の中に一軒ぽつんとバーがあり、そこで酒を飲んでまた馬にまたがって宇宙基地まで帰って行く。この最新式の宇宙施設と西部劇の舞台を思わせる酒場の対比が非常に新鮮だった。
ルーカスはかなり評判になったこの映画を見たのではないだろうか。そして彼もこの映画に感動してスターウォーズを創るにあたってあのような展開にしたのかもしれない。どうも私の感性からはそのような感じがしてならない。それほどこの2つの映画の余韻は似ていた。
またこの2つの映画のいわく言い難い魅力はどうもその辺から来ているような気がしてならない。
このような見解はどんな評論家も言ってないので私の一人よがりかもしれないが、もし可能ならば、一度ルーカスに聞いてみたいと思っている。