外交オンチ

 

尖閣諸島での中国人船長拿捕以来、日中両国の対立が次第に強くなってきてこれからどうなるのかと持っていたら、突然日本側が船長を釈放した。これには野党だけでなく与党内からも非難ごうごうで 、今後この件はどう展開するのか分からないくらいだ。 この弱腰外交は今までの日本政府の姿勢を知っている政治家やマスコミ関係者もあっけにとられたようで、マスコミ各社も挙って批判的な記事が多いようだ。もちろん管総理や仙谷官房長官も馬鹿じゃないだろうからさんざん考えてのことだろうが、あまりに外交オンチだと言わざるを得ない。

ただ管総理にしろ仙谷官房長官にしろ中国という国の特殊性がなければここまで弱腰にならなかったのではないだろうか。中国は無実の人間をスパイ罪で簡単に死刑にできる政治体制であり、中国の本当に怖いところである。いわゆる日本のような法治国家と対極に位置している国で 、やろうと思えば国の思惑通りに何でも出来る。

今回の事件で私が思うに、日本は先天的に 口げんかが下手 だということ。これは島国の特性かもしれないが、中国やアメリカ、北朝鮮などは兎に角公の場で相手を思いっきり非難する場面が多い。結局、口喧嘩の応酬で最終的には落としどころに落ち着くことが多いのだが、日本の場合は言いたい も言わずに我慢することが多く、時にギリギリになって大爆発 することがある。口喧嘩で相手の対応を探るというテクニックを全く持ってない。

これは相手から見ると非常に理解しにくいことだろう。戦前のヨーロッパの政治家からも日本は同様なことを指摘されていた。曰く「日本の政治家はかなりきつい条件を出してもニコニコして受け入れる。それじゃともっときつい条件を出すと、これまたニコニコで受け入れる。まだまだ余裕があるともう一段の要求を突き付けると、いきなり怒ってドンと席を立ってしまう。交渉のしようがない」。これなんか日頃から島国独特の以心伝心またはあうんの呼吸が主で、議論して相手との交渉をうまくやるテクニックを全く重要視してないからだろう。

現在、中国のスポークスマンが能面のような顔をして厳しい要求をしているが、あれが本心だと思う必要はないのだ。彼らもあのような要求を出して日本の本心を窺っているわけだから日本も下手に出るだけでなく、 言いたいことは要求していったほうが良い。口喧嘩でガスを抜きつつ、相手の意向を探るという手練手管を使うべきだ。

ただここで日本の報道の特殊性も考慮する必要がある。時々水害報道などで驚くような経験をすることがある。今年も水害の時にテレビで見ていると、福岡県全体が大洪水で水浸しになっているかのような報道がされていて、知人から心配して電話があったほどだったが、当地では雨さえ降ってなかった。これなどある地域で起こった水害をさも全県下で起こっているかのように大々的に繰り返して報道しているからだ。ちょう どそのすぐ後に山口県の実家のある町で洪水が起こった。この時は狭い町でその地域全体が水没しているような報道で、さすがに実家に電話を掛けるとなんと母親はデイケアサービスに遊びに行っていた。これなど町中が使っているようなニュースだったから驚いたものだった。

日本の 報道各社はどうしても小さな災害だとニュースバリューがないと思うのか、どうしても大げさに報道する癖があるように思う。今回の中国の報道もどうもその傾向があるらしく、反日デモもほとんどの中国人は関係がなく、ほんの一部だけのもののようだ。つまり数年前の反日デモの時は数千人から数万人のデモだったのに、今回は10人からせいぜい数十人規模のデモのようだ。13億人の中の数十人なのだ、彼らはそれを仕事にしているような人間で 、何があってもすぐに騒ぎ立てる。とても一般市民とは言えないと思う。我々もこういう癖を持つテレビの画面に騙されてはいけないだろう。 また実際に中国在住の知人の話によると中国では日本ほどホットな話題にはなってないようである(ネットではいきり立つ者も多いようだが)。

そのような状況の中で昨日より何やら潮目が変わりつつあるようだ。昨日のワシントン・ポスト、ニューヨーク・タイムスだけでなくアジアでもシンガポールのジャーナリズムなどが中国批判を繰り広げるようになってきている。またイギリスなども対中批判を発信している。中国政府は弱腰の日本に 対してはいくらでも強く出る意気込みだったが、世界を敵に回してまであの強欲さを貫く気はないと思う。現にあの強気の女性スポークスマンの発言がかなり軟化してきている。このままジャーナリズムに中国が叩かれるようになると、 中国も意外と簡単に矛を収めて事態は終息の方向へ進んでいくのかもしれない。問題はそれまで日本政府が持ちこたえることが出来るかどうかで、またどこかで唖然とするような 卑屈な態度を見せないか心配だ。ただ管総理も今度そんなことをするともう政権が持たないことくらいは分かるだろうから、そんなことはないと信じたいが・・・・。

それにしても大前研一氏は親中派の論客だが、今回の事を以前から予想していた。曰く「中国はどんなに仲良くしていても、軍事力がついてくると必ず周辺諸国に牙をむいてくる。日本関連では尖閣諸島に必ず手を伸ばしてくるから、その時のことを想定してどういう対処をするかシミュレーションしておく必要がある」と5年以上前から警告してきた。こういうことを今の民主党政権はまるで考えていなかったのだろうか。 全く日本の政治家の外交オンチには呆れるほかないと思う。