30周年

 

10日の日曜日に大学の同窓会が催された。昭和55年に熊本大学医学部を卒業した我々はちょうど30周年にあたり、今回は120名以上いた卒業生の中で65名が参加する盛大さだった。30年も経つと同級生も相当に変化を遂げるもので、名前を聞かないと誰だか分からない者や本当に同級生 だったのか疑問に思うものも居たが、やはり6年間も同じ大学生活を送るとそれぞれ濃淡はあれ懐かしいものだ。

今回は連休の初日の日曜日に早朝からゴルフをして夜に同窓会だったから、ゴルフをする同級生は前日の土曜日から熊本に乗り込んで土日の2泊する事となった。当然土曜日はそれぞれ旧交を温める飲み会となり、アルコールも二晩連続して浴びることとなった。 特に土曜日に会った5人は医師国家試験のための勉強を2年間にわたって特訓した友人達だったので、当時を思い出して美味い酒を飲んだのだった。

ただ二日とも翌朝はかなり早くの起床だったので、アルコールが残って飲酒運転にならないように多少は控えめに飲むこととしたが、それでも翌朝は酒が残っている状態だったと思う。そのぼけた頭でゴルフをしたが 、このゴルフコースは学生の頃にゴルフを始めて学生の間ずっとラウンドしていたコースだった。当時と比べると飛距離が落ちているのが如実に分かって、さすがに寄る年波には勝てないと痛感させられた。ただし一緒にラウンドした友人とは学生時代から半ドンの木曜日に授業を終わるや否や駆けつけてプレーしていた仲だったので、30年以上前を思い出して時に不思議な感覚に包まれるのだった。

同級生のなかにはあまり変わらない者も居たが、変貌ぶりが凄まじい者も居た。K君という友人は学生の頃はハンサムな優男だったのだが、お茶の水博士と言われるような風貌に変化していた。それでも熊本に居る連中は慣れているのか大した反応がなかったが、久しぶりに見る我々は驚愕した。因みに学生の頃から真面目だった彼は熊大の教授になっていた。 総じて男性は白髪と肥満が目立っていたが、不思議な事に女性陣はその面では昔とあまり変わってなかったように思う。

ただ 今回驚いたのはこの65名の中で喫煙者がほとんど居なかったことだ。ある同級生が挨拶の時に2名しか喫煙者がいないと言っていたが、それがオーバーでないほど少なくなっていた。2次会でスナックに30名ほど行ったが、そのなかでもほとんど喫煙している者がいなかった。30年前は同級生の半分くらいは吸っていた はずだったから、いかに禁煙が広まったか分かろうというものだ。社会の変化はそれ程大きいものなのだろう。

今回、 同級生の中で2名が物故者になっていた。 そのうち一人は学生時代に夜を徹して麻雀に高じた仲だったので、思い出もそれだけ多い友人だったが病気によって無念の最期を迎えたのだった。ただ120名以上居た同級生の中で2名はむしろ少ないほうのようで、 我々の前後の学年ではもっと多くの同級生が鬼籍に入っているという話だった。

そのような状態で、あっという間に過ぎた二日間だったが、 その間、宴会が2回にゴルフが2ラウンドをこなすハードなスケジュールだった。日頃それほどタイトな連休は過ごさなき関係か今度の連休はさすがに疲労困憊した。熊本から帰った翌日の火曜日からは今度は妻が友人と台湾旅行へ旅立ったので、この一週間は自宅で食事をすることがなくその面でも何だかいつもと違った日々を送っている。

そういうことで同窓会は過ぎ去っていった訳だが、また次回の再開が待ち遠しい気分になっている。