原発事故


未曾有の大震災に見舞われた東日本だが、日本人はこれまで幾たびかこのような苦境から立ち上がってきたので、今回も苦難の末に復活するだろうと思っている。我々もそれに精いっぱい応援したいと思う。 現在、 福島第一原発の東電職員は電源が落ちて真っ暗闇の中、高濃度の放射線の中で生命の危機もものともせず、まさに決死隊のようにを手動でバルブの開閉などの操作を行っているのだ。バルブを解放したベテランの職員はその作業の後、吐き気と倦怠感が強くなり病院に入院した。これは明らかに急性の 放射能障害であり、 自分の身を危険に曝しながら原子炉の爆発を防いだと言えるだろう。

こういう状態なのにマスコミは記者会見で散々東電の報道官を叩きまくっていたが、少しはこういう状況を頭の片隅に思い浮かべたことがあるのだろうか。 M、もんたなんかは最低のキャスターで理解力がないのですぐにパニくって大声を張り上げ東電や政府を攻撃しているが、こんな者はテレビの司会者としての資格はないと思う。

 そういう時に、今回の大災害に関して昨日衝撃的なコメントを聞いた。それは大前研一氏のユーチューブでの放送で、今後日本では原発は建造することは 不可能になったとの見解だ。 彼は世界一級の国際的なコンサルタントして有名だが、元々はMITに留学して原子炉設計で博士号を取得したくらいでその道の専門家だ。 また日本における原発推進の旗頭だった。その彼の発言だけにその重さは計り知れない。その番組は1時間を超えるもので、内容も驚く ようなものだった。ここでその内容のあらましを紹介したいと思う。

今回の事故は7メートルの津波を想定して造った原発に14メートルの津波が押し寄せたのだから、これはどう見ても無事で済むはずがない。ただ今回は地震によって原子炉施設が破壊されたのではなく、全て電源が足りなくなったことに起因する。原発自体は 運転していた3つの炉は全てセーフティ機能が働いて原子炉の核分裂がシャットダウンした。 ただその後の一連の事態が想定外だった。それは東北電力など外部から融通するはずの電力は変電設備が破壊されたために全てダメで、次にディーゼルによる予備電源も津波で パイプなどが破壊されて使えない状態になっていた。さらに外部からの発電車による試みも50台集合させて一台しか発電しなかったなど信じられない話が 判明している。ここまで代替発電がダメになるとどうしようもなく、所員は 停電による計器を使えない状態で手探り状態で回復を試行せざるを得なかった。大前氏は原子炉が一 基でもセーフティが効かず発電を続けたら、逆にこんな事態にはなってなかったのにとこの事態を嘆いていた。 それ程、今回の事故は電源が無くなったことが致命的な意味を持っていることになる。

アメリカではスリーマイル原発の事故で原発建設の道が閉ざされ、以後一基も造られていない。事実上、その時点でアメリカにおける原発建造事業は終焉した。 アメリカより原発建設に対するハードルの数段高い被爆国日本では、今回の事故でその道が閉ざされるのは確実だと言う。過去、アメリカの原発建設衰退によって日本の原発建設は発展して、今では世界有数の原発先進国として君臨するようになったともいえる。 そのアメリカと同じ道を辿るのは確実だという。現在、マスコミでも報道されてないが3号機はプルサーマルであり、日本が世界の先頭を突っ走っていた技術だったが、これも当然消滅になる。中国では今後120基の原発を造る予定で 、東芝などにとってよだれの出るような商機なのだが…・。

本日でも東電は今回の事故をレベル4と言っているが、大前氏によると先週の時点で実際はレベル6でスリーマイル事故(レベル5)よりも酷いといえる。後は最上級のチェルノブイリのレベル7しかない。冷却が上手く進まず水素爆発が連続している今の状況ではレベル6からレベル7に向かってダッチロールしているような状態だろう(廃炉を覚悟して 意を決して海水を注入しているが、これも幾重にも立ちはだかる障害のためうまく進んでいない)。

今後もし日本政府が推進するなら別だが、もう民間の電力会社に原発を推進する力はなくなるだろう。それは住民の説得が極端に困難になるのにプラスして、保障の問題があまりに大きすぎるからだ。これから土壌や野菜などに含まれる微量の放射性物質や汚染についてジャーナリズムと種々の団体が執拗な追及をするのは火を見るより明らかで、 風評被害を含めるとこの保障費用はとても民間で賄える額ではない。 今後、民間の電力会社は怖くてとても原発を推進する気力は起きなくなるだろうという。

ただ幸か不幸か人口の減少などからこの先の日本ではGDPが伸びる可能性がなく、この先消費エネルギーが減る方向へ行くのは間違いない。その意味では原発の道を諦めて自然エネルギーやエコによる節電の方向へ向かう道が可能らしい。なんだか悲しい話ではあるが、これも日本の運命なのだろうか。