デジアナ変換

 

先月23日でアナログ放送が終了するということで、各家庭ではデジタルテレビに買い替えるかチューナーを取り付けるかするように盛んに広報されていた。我が家でも3台のテレビがあり、診療所には4台のテレビがある。そのうち、自宅の1台と診療所の2台は比較的最近に購入したこともあり既にデジタルテレビであり、残りの4台のアナログテレビをデジタルに変える必要があった。しかし 日々の忙しさにかまけてその買い替えを直前まで延ばしていたら、自宅の一台と診療所の一台だけ購入出来てあとの2台はアナログのまま7月23日の期限を迎えてしまった。

そういう経過で25日の月曜日に出勤して院長室のテレビを入れたところ(これはデジタルテレビだった)、画面にデイアナ変換という文字が浮かび上がっていた。これはひょっとするとデジタルとアナログを変換しているとのことではないだろうか。そこで受付にあったアナログテレビをつけたところ、何と何事もなかったように映っていた。これはどういうことだろうと思いグーグルで調べてみると、ケーブルテレビのサービスの一環で、2015年まではアナログテレビのままデジタル放送を受信できるらしいことが分かった。

これはデジアナ変換と言って、末端の受信装置(いわゆるテレビで)なんの操作もしなくてもそのままデジタル放送を受診できるサービスだ。それはケーブルテレビを契約した家庭や受信対策でその地域全体がケーブルで受診している家庭では一様に受けられるサービスだと言う。

我が家でも住んでいる新興住宅地全域(2400世帯)が入居時からケーブルであり、また診療所はビルに入っているのでそこでもケーブルだった。結局自宅でも診療所でも自分では契約してないのに初めからケーブル放送を受信していたわけで、4年先まではデジタルテレビを購入する必要はなかったのだ。いずれ先ではデジタルテレビに買い替える必要があったにせよ、今回は全くその必要はなかったことになる。そういう目で見ていると、結構ケーブルの世帯は多いようで、あるテレビのニュースショウでその場に居たコメンテーターやゲストのうち半数以上は切り替え後もそのままアナログテレビで受診しているとのことだった。

これはいったいどういう事なんだろう。あれ程「テレビを買い替えないとデジタル放送を受信できません」と盛んに広報していながら、それに当てはまらない例外がこれ程多くの世帯であるというのはなんか不自然ではないだろうか。しかもこのデジアナ変換の広報はほとんどなかったように思う。世の中にはこの事実を知らないでそのままデジタルテレビに買い替えて、そのまま何の疑問もなく毎日テレビを見ている家庭も多いと思う。ひょっとして これは買い替え需要を損なわないように 政府が意図的に一般家庭には知らせなかったのかと勘ぐりたくもなる。

もともと 4年先では買い替えの必要があるしデジタルテレビ自体にもかなりのメリットがあるので、このことをいきなり詐欺だと言うのは言い過ぎだろうが、なんだかしっくりこない気がしてならない。私の場合でもこれをはじめから知らされていたら、 今回買い替えた2台分はその必要もなくそのままのアナログテレビで見ていた可能性は高い。まあ自宅の居間に会ったテレビはそろそろ寿命で一年以内には新しく購入していたと思うが・・・・。とは言っても 今回4台すべて買い替えていたら相当頭に血が上っていたに違いない。

それにしてもケーブルテレビの世帯は都会を中心にして相当な数に上ると思うが、それ程不満や抗議の声が聞こえてこないのは不思議でならない。日本人はもともと大人しい民族なので不満を表さないのか、ひょっとするとデジアナ変換自体があまり知られてないので不満を抱くまで行ってないのか? ある量販店でこの疑問をぶつけられた店員は「いずれデジタルテレビに変える必要はありますから・・・・」とお茶を濁していたが。