ラテンの国々
現在リーマンショック以上の危機だと懸念されているのが、ヨーロッパにおけるユーロ圏の金融危機だ。それらはギリシャやイタリア、スペインなどの財政問題に端を発している。 気が付くと、これらは偶然というにはあまりにぴったりするほどラテン系の国々に符合している。 そしてそれをゲルマン系やアングロサクソン系の国々が援助する形を取っている。これはどういう事なのだろうか。
一般的にラテン系の国というとフランス、イタリア、スペイン、ポルトガルなどだがこれらの国々が今同時に国家財政がヤバい状態になっていて、さらに 国債の利回りも上昇の一途を辿っている。火付け役のギリシャは正確にはラテン系ではないが、気質的には全くのラテン系だと言われている。面白いことにこれらの国々は料理は美味いし国民は明るいし風光明媚、観光にはもってこいの地だ。世界中でも観光地として人気の国々が多いようだ。逆にゲルマン系の国やアングロサクソン系はビジネス的には優れていても 、料理は拙く寒く観光客がまず初めに旅先に選ぶ土地ではないだろう。
私も今からちょうど30年前に新婚旅行でこれらラテン系の国々を訪れたことがあり、大変懐かしいし思い出も多い。それは私がまだ研修医だった28歳の頃で10日間の休暇を取って、ギリシャ、イタリア、スペイン、フランスとラテン系の国々を巡った。当時は 労働条件も今と比べると厳しくて週休二日という事もなく、土曜日の結婚式だったが午前中は病棟で患者の治療をしてそのまま結婚式場に駆け込むというありさまで結構せわしなく、 披露宴が始まってやっと 一息ついた感じだった。そういう状況だったうえ当時は新婚旅行で海外に行く者は少なく、しかも長期の休みを取ったので先輩たちには顰蹙を買ったようだった。ただその後は後輩の医局員の新婚旅行も海外が増えていったので、その先鞭をつけた形になり後輩には感謝されたりもしたものだった。
その旅行だが、料理は各国々で特徴の料理が出てしかも大変美味だった。11月だったがギリシャイタリアは温暖でパルテノン神殿の観光など半袖のポロシャツで過ごすほどだった。 そこでのクルーズで飲んだビールの美味さは今でも忘れられないほどだ。さすがにフランスでは寒くてオーバーコートを羽織ったが、 料理も上手くしみじみと海外観光へ来た実感に包まれて楽しい一時だった。スペインとイタリアも歴史と日常生活が一体となっている感がして、それぞれ 日本では体験できないエキゾティックな素晴らしい国々だった。
思うに、ラテンの国では人々は美味しい料理を食べうまい酒を飲み踊って音楽を楽しむことに人生の重きを置いていると思う。 働くのはそれを手にするための二次的なものだろう。そういう面では優れた民族だと思う。ただビジネスというか働くという面ではあまり重要視してないのではなにだろうか。我々がかの地を旅行していた30年前でもカルチャーショックを受けたことが 幾つもあった。それはギリシャでは午後はほとんどの会社で午後は閉まっていたし、他の国でも昼休みに3時間ほど費やして、旅行に関してアクシデントがあっても昼はまるで対処できな かった。観光で生きているくせにもう一寸まじめに働けよと言いたく なったものだ。 こういうラテン系の国を働き者のゲルマン系のドイツやアングロサクソン系のイギリスが巨額の資金を拠出して援助するというのはこの二国の国民は納得できないのではないだろうか。
立身出世を念頭に 子供の頃より過酷な生存競争に一生を費やして、自殺者も多い日本や韓国のような国も問題が大ありだが、このラテン系の国々のようにあまりに能天気に人生を過ごしているといずれ問題が持ち上がってくるのも必至だろう。中庸が良いのだろうが、それが言うは易し行うは難しで事はそんなに簡単には解決できそうにもない。それかと言って北欧のように高い税金の元に社会保障が完備されていても何だか人生に活力が乏しいような気がするし・・・・・。漱石でなくても、とかくこの世は 住みにくいということなのだろうか。