ロシアと台湾

 

先週、台湾と日本との尖閣海域における漁業交渉がまとまった。これは日本との国交がない台湾との交渉が成立したと言うことで画期的な事だが、正直に言うと日本によくまあ出来たなという感じだ。前の民主党政権では絶対に不可能だったろう。この地域は現在中国の艦船が日本の領海や経済水域にほとんど毎日の如く侵入してきていて、また中国は台湾との連携を狙っていろいろな策を弄してきている。勿論、中台の連携で日本を締め出そうという魂胆だが、元は同じ民族なのでこの2国が結びつくと非常に厄介な状態になりかねない。それでなくても中国の侵入は日々激しくなってきているのだから。

そういう状況での今回の交渉成立は中国には打撃の大きい出来事だろうが、日本にとっては最高のプレゼントだと思う。勿論、台湾にもメリットが大きいから成功したことだし、寧ろ表面的には台湾に一番のメリットがある締結と言えるだろう。それは優れた漁場としてこれまで排除されていた台湾漁民が安心してあの地域で漁が出来るのだから、台湾漁民としてはもろ手を挙げて賛成だろう。また台湾政府としても漁民に対して大きなポイントを挙げたことになる。

ただ日本としては領海としては一歩も譲ってないし、なにより中国と台湾の結びつきに大きな楔を打ち込んだことになるので、この成果はなに物にも代えがたいと言える。ただでさえ 傍若無人な中国が尖閣問題で台湾と結びつくとなると本当に何をしでかすか分かったものではない。今日危惧されているように、尖閣諸島に上陸を果たしたり、場合によってはその後沖縄に触手を伸ばす足がかりになって行く危険性もある。

今回の件では日本も捨てたものではないというのが実感だ。と言うのは、この地域での漁業権では台湾と手を結ぶのがメリットが大きいのは誰の目にも明らかだが、まずこれまでの日本政府では無理だろうと思っていた (所謂決められない政治)。それ程の実行力を発揮できないというのが一般的な考えだったと思う。しかも相手は国交を結んでない相手だからより難しいと言うのが現実だろうと思っていた。これが達成できたと言うことはやれば出来るじゃないかということだろう。

北方4島も現在、ロシアが交渉を望んでいる時だ。これは尖閣の漁場とはスケールも違うしそう簡単ではないだろうが、兎に角戦後68年全然進まなかった交渉を進める大きなチャンスが巡ってきているのは間違いない。この機を逃すともう永久にこの問題は解決しないのではないかと思われるほど機は煮詰まってきていると思う。この問題で はこれまでのように4島一括返還などと非現実的な言を繰り返すのではなく、2島先行返還で日ロ平和条約を結んで日本がシベリア開発に着手していく 足掛かりを作る必要がある。それを成就するとどれ程のメリットがあるか計り知れない。

尖閣で台湾と協力して中国の入り込む口実を出来るだけ小さくして、北方4島でロシアと協力してまずは北の重荷を排除する。そして日本の力を尖閣方面に集中する。こうすることであの強引な中国でも簡単には尖閣に手を出せなくなる状態を作り出すことが出来る。兎に角、中国 を相手にするには出来るだけ周辺国家の協力を取り付けて、日本の国力を集中して対応する必要があると思う。そうでないと気が付いたら尖閣どころか沖縄まで中国のものになっていたという 悲惨な話になりかねない。現に東南アジアの諸国ではそのような事例は実際に何件も起きているのだから。