ミュージカル映画
最近、世間で評判になっているミュージカル映画を立て続けに2つ観た。「アナと雪の女王」と「サウンド・オブ・ミュージック」だ。アナの方は世界的にヒットを飛ばしているディズニーの映画で、主題歌の「Let
it
go」は記録破りのヒットを樹立して今も更新し続けている。映画の鑑賞もミュージカルも好きな我々夫婦はこれを逃すはずもなくシネコンへと足を運んだ。この映画は確かにミュージカルとして良く出来ていて、主題歌も評判に違わず素晴らしかった。
ただ一般的には松たか子の吹き替えの歌が評価が高くて、これは外国からの評価でもかなりのものなのだが、私としてはエンドロールで流れるMay Jの主題歌に強く感動した。松たか子も女優としては確かに歌が上手いのだが所詮女優の声で、このMay Jのものは声量と言いリズム感と言い松の歌を圧倒していたように思う。それ程痺れるような歌声だった。帰宅してこの女性を調べたら、20歳代の日本女性でテレビのある歌番組で26連勝程していて、その歌唱力は既に有名なのだということを知った。さもありなんという感じだった。
サウンド・オブ・ミュージックは1965年に作られた作品で、日本で公開されたのは私が確か中学生になった頃だったと思う。その頃はリアルタイムで見ることは出来なくて記憶では高校生になって観たように思う。当時はミュージカル自体を見たことがあまりなく 初体験に感激したことを覚えている。今回2回目にこの映画を見たことになるが、今回も40年以上前と変わらず素晴らしいミュージカルだったが、その作品の出来栄えよりも驚いたのは主演の二人の年齢だった。その当時、私から見たらこの二人は貫録のある中年の男性と成熟した女性と思っていたが、還暦を迎えたこの歳になってこの映画を見てみると何とも不思議な感じだった。
それはトラップ大佐の方は記憶より驚くほど若くて溌剌とした男性だったし、マリアの方は私から見たらまだ娘のような若さだった。あらためて映画というのは自分の年齢を基準にして観るものなんだと再認識するような体験だった。と言うことは、あの当時に貫録のある大人と見えていたトラップ大佐なんかよりも私はもっと年長者になっているのだろう。歳月の過ぎ去る速さには溜息が出る思いだ。
マリアを演じたジュリーアンドリュースは素晴らしい歌声と演技で、この映画の前年に制作された「メリー・ポピンズ」でアカデミー主演女優賞を獲得したのも当然だと思った。サウンド・オブ・ミュージックでもアカデミー賞にノミネートされたが惜しくも二年連続の獲得はならなかったものの、 この作品でゴールデングローブ賞主演女優賞を獲得している。稀代のミュージカル女優だった。
メリー・ポピンズと言えば、先月、「ウォルト・ディズニーの約束」という映画を観たが、これは期待をはるかに上回るほど素晴らしい作品だった。気難しい原作者トラバースからウォルト・ディズニーが苦労の末に 「メリー・ポピンズ」の版権を獲得するまでの裏舞台を描いた映画だった。トラバースと父親に纏わる哀しい物語やそれがどうやってメリー・ポピンズという物語に 繋がって行ったのか、また何故に彼女のこの作品への思い入れの深さが尋常ではないのかがよく理解できる作品だった。「メリー・ポピンズ」と「アナと雪の女王」はディズニー制作だが流石にミュージカル映画に関しては素晴らしい 歴史と技術の蓄積があるなと感心する。
期せずしてここ一カ月でミュージカルに纏わる3本の映画を観たが、それはお互いに共通点や繋がりがある優れた作品群だった。