ES 細胞窃盗事件

 

月曜日に理研のOBである石川元研究員が小保方氏について窃盗容疑で神戸水上署に告発状を提出した。これは兵庫県警が受理するかどうかはまだ未定だが、こういう研究者が出てくるのは当然のことだろうと思う。 真面目に研究している学者ほど今回の事件については憤りが強い筈だ。元々これは理研がしなければならないことだが、理研の腰が重いのでOBがやらざるを得なかった のだろう。STAP細胞はその発表後の極めて初期からES細胞を使っての実験であるとの疑いが危惧されていた。その後にすべての検証結果がES細胞だとの結果を示していて、こ の実験は捏造だと判明するようになった。この段階で理研としては検証実験などをして引き延ばすのではなく、STAP細胞を徹底的に調べてこれがES細胞だと明らかにする必要があった。

ところが周囲の様々な指摘に抗して理研は検証実験に踏み出し、そして当然のごとく監視カメラのもとではSTAP細胞は出来ずに終わった。これは初めから分かり切っていた無駄遣いだが、理研が文科省への申請などの関係で出来るだけSTAP細胞がないこと の証明を先延ばししようとの目論見があったためだろう。今回、告発状は小保方氏のみが対象だが、実際は理研の責任が相当に重いと思う。特に理事長の野依氏などは責任重大で、その理事長たる資格はないと言っても過言ではない。

この事件は表面上科学実験上の過誤という体裁をとっているが、実際は完全な窃盗事件であり、若山氏の実験室にしか存在しないES細胞がいつの間にか小保方氏の実験系で使われていて、しかもそうでなくては成就できない世界的に素晴らしい結果を出したことになる。そして若 山氏は小保方氏に譲渡しておらずまた小保方氏は誰からもES細胞を譲ってもらってないと明言している。生物細胞は細胞ごとに培養条件が違っていて、小保方氏がSTAP細胞と間違えて混入したES細胞を使用して実験を進めることは不可能だ。途中で細胞が死滅したり機能不全に陥るからだ。

と言うことで、これは誰が考えても第三者がES細胞小保方氏の実験系に紛れ込ませたのではなく、小保方氏が盗み出して細胞の培養条件に合わせて自分の実験系で使用したのは明らかだ。つまり彼女がES細胞を盗み出したのであり、またこういうことをして利益を得るのは彼女しかいない。これは彼女の周辺の理研のスタッフは 途中からは全員気づいていた事であり、それ故若山氏は早々にこの論文をネイチャーから撤回するように進言したのであり、その時に下りる機会を逸した笹井氏は自殺の道を選択せざるを得なかったのだ。

この事件の最大の被害者は笹井氏だろうと思う。本人は初めこの研究には関わっていなかったのに、その類い稀なる論文作成能力を見込まれてこの論文の作成に駆り出された。そしてまさかこの実験系が詐欺的な行為によって進められているとは全く知らずに、気が付いた時にはもう引き返す時期を失っていて、ただもう「STAP細胞は素晴らしい研究成果だ」と言い張らざるを得なかった。その果ては本人には火を観るより明らかであり、自ら命を終わらせるしかなかった。彼のように優秀な研究者をこういうつまらない事件で失わざるを得ないとは本当に日本の大きな損失で、彼ならこの蹉跌がなければ将来はノーベル賞獲得も夢ではなかったと思う。あまりにも超エリートコースだけを歩んできた彼には若 山氏のように、「済みません、この研究は間違っています」と頭を下げるにはプライドが許さなかったのかも知れない。

それに反して、理研の幹部は彼女や笹井氏たちだけに責任を押し付けて自分たちは逃れようとしているように思われる。今後、関わりの直接的な上司たちは何がしかの責任は取らされるだろうが、野依理事長は最大の責任者なのに今のところ責任を取る発言は皆無だ。もし彼がのうのうと責任も取らずに今後も理事長の椅子に座り続けるようなら、笹井氏は 成仏できないのではないだろうか。小保方氏は当然法廷の場に引きずり出されなければならないが・・・。