日大アメフト問題
この一か月間というもの、日大アメフト部の騒動が連日テレビで報道されない日はないくらい大問題になっている。これは日大と関西学院大学のアメリカンフットボールの試合で、日大の選手がルールを破って関学のクオーターバックの選手に背後からタックルをしたことが発端だった。それが後から日大の監督が指示したのではないかと疑惑がもたれて、それを追及する過程で日大側の対応が悪すぎて日本中が注目するほどの大問題に発展してきた。登場人物は初めはタックルした日大のディフェンスの選手だったのが、いつの間にか主役は内田監督になり、次には日大の学長に飛び火してさらには理事長までが標的になりつつある。
この問題自体は内田元監督が選手に指示して、それを忠実に実行した選手があのタックルをかましたのはほぼ間違いないものと思われる。その状況を固める証言やビデオも大体揃っていて、確定は第三者委員会が最終的に決めるのだが監督の指示があったとの結論が出る可能性はかなり高いと思われる。
そもそも日大の内田元監督は日大の常務取締役を務めていて教職員の人事を一手に握っている。これほどまでに権力が集中するとこれはもう周りが何も言えなくなり、部内で暴力事件があっても誰も声を上げることもできない状態。また日大の物品販売の部署の理事も務めていて、これから上がってくる利益も上位の理事連中で食いものにしているようだ。また理事長はこの内田監督をナンバー2に引き上げて、この二人で大学運営を独裁的に行っている。それにだれも反対の声を上げることができない状態だと内部の教職員組合のメンバーも独白していた。
ただここまでこの問題が大きくなったのは一にも二にも日大側の初期対応のまずさが原因だろう。当事者のタックルをしたアメフト選手がすべて自分の非を認めて謝罪会見をしたのに対して、内田監督やコーチが指示したことを認めず、選手が自分たちの意図を誤解してタックルに及んだと言い張った。その会見を取り仕切った司会者の進行が拙くて、さらに学長も何を言いたいのかはっきりしない会見を開いて火に油を注いだ格好になった。そして未だに最高責任者である理事長が表に出てこないことはさらに世間一般の不信感を増大させている。
考えてみると、単なる大学の一つのスポーツクラブの試合での反則行為がこれほどまでに全日本的な関心を巻き起こすとはかなり不思議な現象だ。多分、これは単に大学のスポーツの試合の出来事と言うより今の日本に蔓延っている鬱積した問題が絡んでいるからじゃないだろうか。政治の世界では加計問題で安倍政権が個人的な友人にあれほどの便宜を図り、それが問題視されだすと無理矢理に無関係であるように発言して、それに合わせるかのように官僚やほかの学園関係者も口裏を合わせる発言を行っている。安倍首相の虚言癖ともいえる口の軽さに国の中枢が汗水たらして必死に尻拭いをしている状態だ。森友問題も同様の経過だ。
こういう日本に蔓延っている暗い雲と同じ構造がこのアメフト問題から感じられるのでここまで大騒動になって来たのではないだろうか。日本特有とまでは言えないが、長い物には巻かれろという権力者に極端に弱い日本人気質がこういう問題の根底にあるように思う。モリカケ問題にしろ日大アメフト問題にしろやはり権力者に間違っていると声を上げられない状況が今の問題を起こしているのではないだろうか。モリカケ問題はここまで証言や証拠が出されたにもかかわらず野党の力不足で安倍首相の逃げを許している。
そういうことだから日大問題くらいは頂上に居る理事長まで追及の手を伸ばして、1960年代の学生運動時からずっと続いている日大の黒い体質にメスを入れてほしいものだ。そうしないとまたぞろ内田元監督が隙を窺いながら院政を引いてアメフト部の実権を握るだろうし、さらには以前から山口組や住吉会の組長との交際を誇示しこれまで複数の金銭疑惑の追及をすり抜けてきた田中理事長の黒い大学運営も続いていくことになるだろうから。