免許返納
最近、高齢者による交通事故が多発していて、それに伴って免許返納が話題になることが多い。交通事故自体は二十歳以下の若い年齢層が一番多いようだが、高齢者による事故は 若い層とは少々内容が違うようだ。先日の池袋の事故から始まって連日の如く報道された高齢者事故は判断力や認知機能の低下による事故が多い。一般的には認知機能は年齢に伴って落ちていくのは 自然の摂理で、これだけ高齢者の交通事故が多発すると何らかの対策は必要だと思われる。テレビなどでもそれがテーマになった番組で返納を促す意見が数多くみられる。
ただその方法はいろいろ意見が分かれていて、年齢で一律返納させる法律を制定するべきと言う意見や個人差が大きいので年齢で一律は良くないという意見、返納は本人の意思に任せるべきだという意見などさまざまだ。年齢で一律の意見では70才、75才、80才などで取り上げるというものだが、さうがにこれはあまりに画一的で地域差や個人差が考慮されていないので 乱暴過ぎるという意見が多かった。また個人の自由意思に任せる方式は一見抵抗が少ないように思えるが、これは結局現在の状態と大した差はなく自分で機能低下に気づいて自主的に返す人は それほど期待できないだろう。その状態で事故が多発している現状を鑑みるとこれもあまり賛同は得られないだろう。
やはりある一定の年齢になると、運転技術と認知機能など判断力を検査してその結果に基づいて点数を出して、それに問題があれば強制的に免許を取り上げるという方式が実際的でこれが良いのではないだろうか。つまり70才なり75才になったら、免許更新時全員に運転の試験と認知能力や判断力の試験を課し問題がある運転者を洗い出す。そうして欧米のように落ちた場合は厳正に免許を取り上げる。これは徹底しないと意味がないので温情をかけてあまり抜け道などは作らないようにするべきだろう。
ただ日本の場合は東京などの大都市圏は公共交通機関が発達していて、車などなくてもそれ程生活に困ることはないにしても地方となると事情があまりに違いすぎて、同じ国なのに同一に議論できないくらいの差がある。先週も福岡で老人夫婦が運転する車が100キロを超えるスピードで交差点に飛び込んで死亡する酷い事故があったばかりだが、この老人のケースがまさに 身につまされる思いだった。この運転をしていた81歳の老人は自治会の会長をしているくらい人望がある人だったらしい。彼は毎日ゴルフの練習に車で行っていて免許を返納すること も考えていたらしいが時機を逸したとのこと。
私などもゴルフが趣味だからこの老人のケースは他人ごとではない。 私の場合も週に3回はゴルフ練習やゴルフプレーで車に乗っているしさらに毎日の通勤を考えるととても免許返納は現実的に考えられない。多分現役の間は車に乗り続ける ことになるだろう。 問題は身体的や脳の判断力などが低下してきた時期に自分でそれに正しく対処できるかどうかだ。今は自信があるがそれもその時期にならないと分からない不確定要素がある。
ただ今朝のニュースで報道されていたが、国も既にある程度の指針は考えているようで、最初に手掛けるのが車のほうの装備に関してらしい。つまりある年齢になって免許更新する際に車に踏み間違い防止機能や自動ブレーキ 機能を装着した車を義務付ける法律を作ることを考えているようだ。これなんか効果もあり実用的でしかも個人の権利も侵害することも少なくて受け入れやすいのではないだろうか。問題はどうしても費用の面で高価にはなるだろうが、走る凶器を操っているという意識があればある程度の出費は致し方ないだろう。それによって自分だけでなく他人の生命を奪う危険性が減少する ことを考えると安いものだ。とにかくこの問題は待ったなしの状態にあるのは間違いなく、今後皆が真剣に知恵を出し合って有効な方策をとる必要があるだろう。