水害報道
 


これまで 何度も危険情報に翻弄されているこの時期の豪雨だが、先週末から月曜日まで3日間の降水量は本当に凄かった。夜など雨音と雷で何度も目が覚めたくらいだった。それにより我々の住んでいる九州北部はかなりの被害が発生しているようでいまだにニュース映像では濁流や被害を受けた家屋の報道を流している。あの放送を見ると九州北部はほとんどが濁流の被害を受けているような感じを受けるかも知れないが、もちろんそのようなことはなくて被害を受けた家屋や家族は一部にしか過ぎないのが 実情だ。私の3人の子供についてもその家族は全員今回豪雨だった北部九州で生活しているがほとんど何も被害は受けてない。それどころか件の3日間の週末も沖縄や他のアミューズメント施設で三家族とも楽しく過ごしていた。もちろん我が家も被害はなかった。

この辺りがニュース報道の限界でどんなに酷い報道があってもあれはほんの一部にしか過ぎず、その地域に住むほとんどの人は被害を受けてはいないのが本当のところだ。ただマスコミも災害報道ではどうしても被害の大きいところを報道したいだろうし、またそうするのが使命と受け止めているのだろう。それはこういう報道の世界に身を置いていると誰でもそうだろうしそれは理解できる。 ただ報道されている情報が全体像を表しているかというとそこはまるで違うと思う。

テレビなどで 現地に赴いているレポーターも被害のあまりなかった地域に行って『東京では大災害と思っていましたが、ここら辺りは大したことなかったですね』という報告をしていては東京に帰ってから上司に大目玉を食らうだろう。またそれではわざわざ報道する意義も薄れようというものだ。ただ多くの報道局が被害の大きいところに集中してそればかり報道すると、 それを受け取る視聴者は天変地異とまでは行かなくても 県や市の大きな部分がとんでもない事態になっているとの印象を受けやすい。

その辺りが難しいところで被害の酷いところを報道するだけでなく豪雨はあっても被害のない地域もあるという状況もある程度報道する必要があると思う。ただこれは受け取る側の意識の問題もあるので一概にマスコミ関係者ばかりに要求しても解決しない問題かも知れない。これに関しては私にもある意味似たような経験がある。それは開業のために熊本から北九州市に転居して5〜10年ばかりたった頃だったが、熊本市で大学の同窓会が開かれてそれに参加した。その夜に同級生達と飲んでいたら、「 北尾君!北九州では怖くて夜なんか繁華街を歩いたり出来ないんじゃないか?」と言われた。

彼等が言うには街中でドンパチやっていて流れ弾にも当たる危険性があるんじゃないかとのこと。確かにその頃は北九州市では暴力団の抗争が激しくその報道も活発で連日テレビのニュースショーでも報道されていた。だから彼等がそう思うのはあるで 部分は自然で毎日ニュース映像を見ているとそういうイメージを持つのも当然だったと思う。だから私が「いやあ!良く繁華街に出向いて飲んだくれているがそんな光景は一度も目にしたことないし、危険なことなんか感じたことないよ」と言うと、彼等は少々驚いて意外な表情をしていた。

このことも今回の水害報道も同じ要素を含んでいると思う。つまりマスコミの報道は視聴率を稼ぐ必要もあるのでどうしても派手で被害などの大きい光景に集中して報道をおこないやすい。そういう状況で多くの報道局がそればかりになるとあたかもそれが 全体を表す真実で報道されない情景はなかったことと受け止めがちになる。 実際は銃撃事件やそれを取り締まるパトカーなどニュース映像でよくみる光景はこれまでの人生で一度も見たことはないし、周囲でそれらの事件に巻き込まれた人も知らない。それこそがニュース報道の実態で、それに接して我々が受けるイメージと実際の状況との乖離は何時でも起こっているのだろう。

多分、ロシアに侵攻されたウクライナでもそういう部分はあると思う。日々、我々が見ているニュース映像ではウクライナのかなりの地域がミサイル攻撃や陸上部隊の侵略で大きなダメージを受けてボコボコになっているような感じを持つが、よく考えてみると首都キーウを含めてほとんどの地域で社会生活は送られているのでそこまではないはずだ。もちろんワグネルやミサイル攻撃などで破壊的なダメージを受けている地域もあるが、それは他のニュース報道と同じでそういう地域もあると言う風に受け取った方が良いと思う。そういう意味でウクライナ戦争の詳細な実情を是非知りたいものだ。

最後にこれは最近とみに感じていることだが、地球温暖化のせいか大規模な水害や台風被害の発生頻度は昔より高くなっているようだ。昔だと10年に一度くらいの惨状が毎年どこかで報道されているような気がする。雨の降り方も以前のような夕立と言った感じではなく、スコールというかゲリラ豪雨に代表される激しい降り方に変わってきている。日本も温暖化によって温帯から亜熱帯または熱帯地方の気候に変化してきているのだろう か。これからの天候の変化がどこまで進んでいくのか少々不安げに見守っている人も多いと思う。と言うことで、水害報道に関して何時も思っていることを書き込んでみました。