健康診断
例年、医師会会員は医師会から特定健診と言って年に一回の健診を義務付けられている。この健診は以前は自由参加だったのが何時からかはっきり記憶にないが強制的なものになり、受けない時はペナルティーが与えられるようになった。ペナルティー
は健診を受けた場合に付加されるインセンティブを加味すると年に2万円ほど保険料が高くなるのだが、健診を受ける手間や煩わしさを考えるとそこまで大きなデメリットを感じるほどではなかった。
と言うのも開業医の場合は自分の医院で必要な項目を採血で検査したりできるので健診を受けない医師も多かったと思う。私も30年前の開業以来他機関での健診をほとんどうけてなくて受けだしたのはここ5年くらいだろうか。
これにはいくつか理由があるがまずは自身が毎年の検査項目がすべて正常で血圧なども正常。体重と身長の関係を表すBMIもここ20年間くらいは21〜22と正常範囲だ。そういうことで治療薬も一切も飲んでなく、身内に癌を罹患した者もなく健診を受けようという切羽詰まったモチベーションがないことが大きかった。また生来の面倒くさがり屋で検査のためにどこかの医療機関に行って検査を受けるのも億劫だった。また医者の癖にと笑われそうだが採血されるのが極端に嫌でそれも理由の一つである。
ただこの歳になるといくら癌家系ではないと言っても日本人の半分が癌になる現状ではがん発生の危険性は無視はできないし、健診のペナルティーも年々大きくなっていく。そういうことでコロナ禍に入った5年前からは自院での検査を切り替えて友人の内科医院での特定健診を受けるようになっている。一般的な血液検査に加えて前立腺がんのPSA検査や大腸がんに対する便潜血検査 と胸部レントゲン撮影も加えている。因みにこれまで一度も大腸ファイバー検査は受けたことはない。これは数年に一度は受けたほうが良いと友人からも言われているが、どうもあの検査を考えると躊躇してしまう。 便潜血検査で陽性が出たらファイバー検査を受けようかと引き延ばしているが、もうそろそろ一度は受けたほうが良いのだろう。そしてそれらの健診結果だがこれまで全ての項目で正常で問題ない状態を保っている。この歳になってこれ程の状態を保持できるのはこういう健康体に生んでくれた母親に感謝すべきだろう。
そうは言っても身体的に全く正常かと言えば私の場合は歯がウィークポイントで歯周病関係に問題がある。若い頃から歯磨きなどはいい加減であまり手入れをしてなかったが虫歯は一本もなかった。 ただ若い頃からの歯の不摂生が影響したのか歯周病が還暦前後から発症しだして60歳から一年に一本ずつ65歳までに5本を抜歯する羽目になった。そのうち4本は親知らずで抜歯しても問題なかったが5本目は下顎の臼歯でこれは入れ歯を入れることになった。入れ歯は一本だけだったがそれでも入れ歯を入れているということは結構面倒なことで、食事の時に嚙んだ感触も普通の場合と 少々違ってくる。また毎日の消毒なども必要になる。幸いその後6年間は抜歯はその5本でストップしていて一安心しているが、知覚過敏が時々上顎歯に出現することを考えると今後も歯が私の弱点なのは間違いないだろう。
若い頃からもう少し歯に関して手入れをすべきだったと思うし、現在は毎日3度の歯磨き(2種類の歯ブラシを使って)とデンタルフロスもしていてかなり気を使っている。これを若い頃からしていたら歯の状態もどんなにか現在と違っていただろうかと思うが、こういう事はすべて後悔先に立たずでどうあがいても時を取り戻すことはできない。それ以外は健康的には問題がないと言ったが、実は一つ気になっていることはある。それは身長のことで、若い頃に176センチだったのが還暦を迎えるころだっただろうか毎年数ミリずつ減っていって今年 の健診ではついに172.5センチになっていた。 若い頃からすると実に3.5センチほど身長が低くなっていることになる。 子供の頃から他人より高身長だったのにこの身長ではもう日本人の平均的な身長の範囲と言わざるを得ないだろう。
小さい頃から平均より背が高いというのは子供心にある種優越感のあることで、 小学校時代には勉強やスポーツなどで平凡そのもの目立ったところのなかった自分が身長だけは背の高かった父親の遺伝だと内心子供ながら自慢の種であった。それがこの歳になってほぼ平均身長になってしまったということは大げさに言えば 心の拠り所を失ったような喪失感さえ感じるほどだ。大体人間誰でも老齢になると身長は縮むものだろうがそれでも2センチくらいじゃないかと思う。この歳で3.5センチはどうみても平均的な縮 みかたではないように思う。妻などは「猫背で姿勢が悪いから実際より低くなっているんじゃない」と言っているが、どうもそういう問題じゃない気がしている。というのは測定の時は顎を引いて背筋をこれでもかという程すっと伸ばしているのであまり関係ないと思う。
まさかこのまま経過して行って将来的に平均身長より低くなることはないだろうが、この件では背の低い者が感じている悲哀を実感として理解できたような気がする。平均的な状態になっただけでこれ程に気になるのなら、 小中学校で背の低い同級生などはどんなに小さい頃から気にしていたことだろう。彼らにチビだとか言って茶化すのは今思えば屈辱的なストレスを与えていたんじゃないかと思う。これも後悔先に立たずの一例だろうか。今回は例年通りに検査結果には異常なかったもののいくつか考えさせられることがあった健診だった。